わさっきhb

大学(教育研究)とか ,親馬鹿とか,和歌山とか,とか,とか.

2008-01-01から1年間の記事一覧

はい,ミルク!

「あなた,今日の1時半ごろ,面白かったんやで」 「んあ? 俺が起きたんは5時前やが」 「1時半にね.娘が泣きだしたから,『ミルクあげるね…』って言うたらね」 「?」 「寝てたあなたが,むくむくっと起きて,あたしの目の前で手だけ差し出して,ちょっと頭を…

続・関数形式マクロは演算子を引数に取れる

C

関数形式マクロは演算子を引数に取れる - わさっきの続き.

関数形式マクロは演算子を引数に取れる

C

#include <stdio.h> #define op(x, y, z) ((x) y (z)) #define opp(x, y, z) (printf("%d " #y " %d = %d\n", x, z, op(x, y, z))) int main(void) { printf("%d\n", op(1, +, 2)); opp(1, +, 2); return 0; }</stdio.h>

文字列の「走査」と「操作」

では,これまで説明したことをもとに,ポインタを使って文字列をアクセスするプログラムをお見せします. テーマは「文字列走査」です.走査とは,先頭から順に見ていく,という意味です.スキャン(scan)とも言います.メモリのスキャンとか,ファイルや,デ…

『デスマーチ』の「真実の瞬間」

「真実の瞬間」というのがある.これはユーザー,上層部,プロジェクト・チーム・メンバーが期限までにシステムが完成しないことを認めなければならないときだ. (デスマーチ 第2版 ソフトウエア開発プロジェクトはなぜ混乱するのか, p.137) この「真実の瞬…

一行プロフィール変更

“ユーザー登録から本日までに日記をつけた日数”が800日になったのを機に,1行紹介を「今日も1日がんばるぞ・えい・えい・ふにゃ〜」*1から「にゃんにゃん にゃにゃんが にゃんにゃんにゃん♪」に変更しました. 元ネタは,MAX 300です*2. これからもご愛読の…

2008年9月〜11月

2008年9月 [ギリシア]ウェルカムつまようじ [C][情報教育]デバッグしよう(4)〜論理エラーを見抜く [computing]猫のUSBメモリ [情報教育]答案指導 [研究室][Ruby][妄想]3年生募集 飲み会のネタ [本]英語と初年次教育 [授業][余話]ポイ…

東京思い出し話

11月21〜22日の出来事で,思い出したことを書き残しておきます. IIDX横並び6台 秋葉原へ足を運びました. 自分にとって秋葉原で欠かせないのは Hey (HIROSE ENTERTAINMENT YARD)へ行って,シューティングのすごいプレイを見ること トライ アミューズメント…

デスマーチにおけるトリアージ

デスマーチ 第2版 ソフトウエア開発プロジェクトはなぜ混乱するのか作者: エドワード・ヨードン,松原友夫,山浦恒央出版社/メーカー: 日経BP社発売日: 2006/05/03メディア: 単行本購入: 9人 クリック: 355回この商品を含むブログ (119件) を見るトリアージの…

プリンタ入れ替え

自室のプリンタを入れ替えました. OKI MICROLINE 5300から,brother MFC-9840CDWへ. 実際に置き換えたのは水曜日で,学生協力者を得られず,マニュアルに反して一人で持ち運びしました.幸いにも腰痛などはありません. 新プリンタは38kg.うーん,親父の…

DBゼミへのアドバイス・2008年度版(6)

3人で 全体図があって,そこでグループの3人がどのように担当するかを,色枠で囲ってくれるのはいいのですが… 色が赤・青・黄色というのは,羞恥心を彷彿とさせますね. 次回はPerfumeの配色を期待したいと思います. じゃなかった,えっと,白の背景に黄色…

「たらい回し」といわないで,のかわりに

「たらい回し」といわないで [出産準備] All About 「バースコーディネーター」というのは初めて知りましたが*1,医療を支える人の目から見たエッセイとして,興味深く読みました.『やむなく「受け入れ不可能」という事態』はこれまでブログで見かけました…

VMware PlayerでFedora 10を試す

リリースされたのね http://journal.mycom.co.jp/news/2008/11/26/005/ ということで,手元のVistaの32bitのVmware上で動かすことにしました. まずはisoを取得 ダウンロードはBitTorrentから. Fedora Project - Fedora のデスクトップ版、他の形式、Spin、…

来年度の情報セキュリティで教科書を復活させるべきか

新版暗号技術入門 秘密の国のアリス作者: 結城浩出版社/メーカー: ソフトバンククリエイティブ発売日: 2008/11/22メディア: 単行本購入: 46人 クリック: 720回この商品を含むブログ (82件) を見る(当日18:50ごろ修正:別の本を表示させていました.すみませ…

DBゼミへのアドバイス・2008年度版(5)

widow 配布資料*1は,テキストボックスや吹き出しの中に,きちんと文字列が配置されているのですが,画面で見ると,配置が乱れていますね…. 具体的に言いましょか.資料だと,2行で収まっていますが,スクリーンで同じのを見ると,ほら,3行になってて,3行…

大きくなったら何になる?

娘の寝顔を見ながら,夫婦の会話. 「それにしてもかわいいなあ.大きくなったら,何になるんやろなあ」 「おじいちゃんとおばあちゃんは,女医さんになったらええのになって言うてた」 「医者なあ.しかしそれは大変な仕事やでえ.この子が大人になったとき…

3種類の教育と4種類の学習

大学での講義やゼミの個人的な授業経験・指導経験をもとに,日本の教育のあり方を語ろうとしても,どうもうまくいきそうにありません.日本の教育をあり方を語るのに十分な知識・素養がないと言ってしまえばそれまでかもしれませんが,大学入試で合格判定が…

勇者は黙って

最近,CMでクールポコを見かけるので,DQ3ネタにしてみました.「呪われて,住人みんな眠っている村があるらしいですよ〜」 「ノアニ〜ル! やっちまったなぁ」 「勇者は黙って」 「アッサラーム!」 「勇者は黙って」 「アッサラーム!」 「あばれザルに死なな…

出張にもってく2冊

今日は久しぶりの東京出張です.研究成果を話し,アドバイスをいただく予定です. 2冊,文庫本を持って行きます.人生の教科書 数学脳をつくる (ちくま文庫)作者: 藤原和博,岡部恒治出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2007/09/10メディア: 文庫購入: 2人 ク…

UbuntuでMeCab

Ubuntu 8.10でMeCabをインストールして知ったこと. MeCabの辞書パッケージというと,mecab-jumandic,mecab-ipadicのいずれかだと思っていましたが,今朝見てみると*1,mecab-jumandic-utf8,mecab-ipadic-utf8というのも入っていました.さっそく,apt-get…

DBゼミへのアドバイス・2008年度版(4)

タスク管理 前回,課題として指摘されたことのうち,重要ないくつかが,解決されていないようですね…. 改善要求をもらったら,タスク管理するようにしてください.「ToDo」とも言います.「何をすべきか」ですね. Excelで,表にしていくといいでしょうね.…

p値知っとけ

統計学的仮説検定は, ほんとに示したいこととは反対のことを帰無仮説として考える. データを集める. データと帰無仮説からp値を計算する. p値にもとづいて帰無仮説を評価する というふうに進める. ※で,pの値がじゅうぶん小さかったら,帰無仮説が棄却…

脱入門書

C

巷に溢れんばかりのCの入門書・解説書と,どこか違いを強調したいようにして,出版された2冊の本を紹介します.見てわかるC言語入門―独習ソフトによる画期的勉強法 Windows Vista対応版 CD-ROM付 (ブルーバックス)作者: 板谷雄二出版社/メーカー: 講談社発売…

DBゼミへのアドバイス・2008年度版(3)

体力がないので,今日は1件だけです. ISBNの扱い ISBNで検索できるようにしたい,と考えて,ISBNという属性名を作っていますね. まあこれはこれでいいと言いたいのですが…えっと…私のCのプログラミング授業で,ISBNのチェックデジットを求めるプログラムを…

DBゼミへのアドバイス・2008年度版(2)

本日は,これまでの発表で「BAD!」に感じたものを集めました.

DBゼミへのアドバイス・2008年度版(1)

今年度のDBゼミで感じたことを書きます.いくつかはゼミ中でコメントしましたし,いくつかは私以外のだれか(教員または先輩)が発したものですし,いくつかはゼミでは出ていなかったものです.

娘びっくり俺びっくり

昨日の朝,食卓の隣の部屋に妻が座っていて 明かりをつけちゃらな*1と,部屋の真ん中に行き,照明のひもを引っ張ろうとしたら 途中で「ぐにゅっ」という感触がして 娘の足を踏んでしまったことに気づき 明かりはついたけど,娘は号泣し,自分は必死にあやま…

ゼミ発表のプロトコル案

前提 今やっているDBゼミの規模.具体的には 発表者は3〜4名からなるグループ 聴講者は同学年10名程度,上回生5名程度,教員数名 各グループにテーマが与えられ(DBゼミの「仕様」に相当),調査・検討した結果を4回に分けて発表し,ディスカッションにより…

要件定義にトリアージ

システム開発の分野で有名なトリアージと言えば,エドワード・ヨードンの『デスマーチ 第2版 ソフトウエア開発プロジェクトはなぜ混乱するのか』ですが,そのいわば前段として,以下の本を取り上げたいと思います.業務システムのための上流工程入門作者: 渡…

出生届

なんとかかんとかダイアリーに書いたとおりの経緯で,娘の名前を決めまして,昨日,出生届を提出してきました. 電車とバスのタイミングを合わせ,8:30ちょうどに市役所へ.本庁舎の1階,市民課に行くと,1番乗りでした. 窓口に,あらかじめ書いた書類を提…