わさっきhb

大学(教育研究)とか ,親馬鹿とか,和歌山とか,とか,とか.

大学

卒業論文中間チェック,修士論文最終取りまとめ,修士論文もうひと仕事

例年通り,研究室内の卒業論文中間チェックを,論文提出期限の2週間前,具体的には先週の木曜日に設定し,1月のうちに,学生にアナウンスしていました. なのですがその,中間チェックの日に限って,雑用が立て込んでしまい,4人全員の原稿をもらっても,何…

なぜ,学生証を貸してはいけないのか,許可のない者を入室させてはいけないのか,パスワードを人に教えてはいけないのか

「これより,何枚かスライドを使用して,この計算機室を,授業中および授業時間外に利用するにあたっての,注意事項をお知らせします. 以前よりこの部屋に出入りしていた人も,演習科目の履修で初めて入ったという人も,しばらくの間,こちらの話をしっかり…

サラテクトをスプレーして,キャンパス清掃に

昨日はキャンパスの一斉清掃に参加しました.もともとは先週の水曜日に予定されていましたが,天候不良のため延期となったのでした. 屋外の作業ですので,日焼け止めと虫除けが欠かせません.今回は,コンビニエンスストアで,「サラテクト」を購入しました…

今年も学内ポスター発表

本日,16:30からの某ゼミで,M2学生の7名が教室内の壁にポスターを掲示し,ポスターセッションが設けられました. 実施の仕方は昨年度(学内ポスター発表)と同じです.今回,雑多なところの担当は,私ではなかったこともあり,気楽に聴かせてもらい,ディス…

プログラミング学習は,成功体験・問題解決・真理探究の3点セットで

4月で2年または3年に上がり,前期にプログラミング科目を履修することになる,大学生のみなさんへ. 新たな科目では,それまでと同じPCであっても,プログラミング言語や開発環境が変わったりするかもしれません.変わらない場合には,課題がもっと高度なも…

修士論文を審査しました,査読しました,査読してもらいました

本日,知能科学クラスタの修士論文発表会を開催しました.2会場に分かれて10名ずつ,合計20名が発表しました. このクラスタは開設して1年目です.発表した学生は全員,前年度は異なるクラスタに所属し,いわば移籍して来たわけです.教員とマスターコースの…

Bring Your Own Laptop---広島大学の事例

天野由貴: 国立大学のノートパソコン必携化とその課題―2年目のBYOL―, 情報処理, Vol.58, No.2, pp.130-134 (2017). http://id.nii.ac.jp/1001/00176537/ リンク先に飛ぶと,少しドメイン名が変わりまして,情報処理学会の電子図書館の記事ページになります.…

え!? 12月に暴風警報?

本日3限の情報処理科目は,VBAの最終回でした.解説をしながら実演を行い,学生にも同じことをさせて,残り30分ほどで発展課題に取り組んでもらいました. 終わり5分前に,次のコマの先生が部屋に入りまして,「警報が出ているため,4限と5限の授業はありま…

検索の達人を目指せ2016

昨日は,大学内で催された「公開体験学習会」に出展しました.学部棟の2階の奥の会議室です.4年連続になります. 出展内容は,PowerPointを用いた解説*1と,検索ハイアンドローゲーム*2の2本立てです. ゲームのほう,ユーザインタフェースが洗練されていな…

「死にたい」と言われたら

いきなりですが問題です. 定期的に顔を合わせる学生さんから,「死にたい」と言われます. どう対応すれば,いいのでしょうか. 学内で講演を聞きました.講師は森崎雅好先生です.開催案内のメールには,高野山大学の教員とあったのですが,本学の心理カウ…

学内で,英語で研究紹介

7月に,学科のなじみの先生よりメールが来ました.8月下旬に,カンボジアの大学より,先生が学生を引き連れてお越しで,その際に英語で研究紹介をしてほしい,と. 少し迷いましたが,3月の国際会議でスライドを作り,発表していた*1ので,これをアレンジし…

発泡スチロールはどこに捨てるの?

月曜日 → お盆明けの出勤 → 火曜日には → イベントだとか → 締切だとかあるけど → 1日余裕のあるうちに → 研究室のことをやっとかないと → というのも → お盆前に → 学生の協力を得て → いくらかゴミの処分 → ダンボール箱を → ぺしゃんこにしてから紐でくく…

昼休みの1年向けオープンラボ2回目

手短に報告します. 昨日昼休みのオープンラボには,1年生4名が来場し,パネルをもとに研究紹介をしました. 3限になり,後片付けをしつつ,研究室に入って学生に4人来たよと伝えると,水曜日に部屋にいた先生が(学生室にいて)驚いていました.

昼休みの1年向けオープンラボに教員5名・学生10名以上

昼休みに,メジャー配属がまだの1年生向けオープンラボを実施しています.期間は19日(火)から25日(月)までで,場所はA棟5Fのリフレッシュラウンジです. このオープンラボは,学部ではなくメジャーでの実施となります.各教員の空き状況をもとに,私は,水曜…

学内ポスター発表

火曜日の某ゼミで,M2学生9名がポスター発表を行いました. ゼミでのポスター発表は,前のクラスタ(知的モデリング)でも経験していました.年度のはじめには,我々のクラスタ(知能科学)でも実施することを,決めていました. ただし,参加者数が大幅に増…

情報セキュリティの学び方・教え方

セキュリティエンジニアを将来の夢にしているのですが現在高2なの... - Yahoo!知恵袋 日本の大学で情報セキュリティを学ぶには - Tetsu=TaLowの雑記(はてブロ版) すごいや,すごいや.で終わるわけにいかないので,少しばかり思ったことを. id:tetsutalow…

運営費交付金の重点支援の評価結果について

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160309/k10010437181000.html 平成28年度における国立大学法人運営費交付金の重点支援の評価結果について:文部科学省 平成28年度における国立大学法人運営費交付金の重点支援の評価結果 各国立大学における戦略ごとの概…

卒業論文発表会の学会タイマー

昨日,学科の卒業論文発表会に立ち会い,無事終了しました. 学科の卒業論文発表会では,研究室単位でセッションを構成し,その指導教員が進行役を務めます.時間管理もします.いわゆる学会タイマーを,用意する必要がありまして,今回自分は,会場の最初の…

個人情報保護のためにどんな取り組みができるか

いきなりですが問題です. 本日の研修を踏まえ,「個人情報保護」に関して,あなたはどのような取り組みを行うべきと考えますか.3つ挙げてください. 某年月日,学内の「コンプライアンス研修」に出席しました.コンプライアンスと個人情報保護の話を聴きな…

授業ビデオを作るとしたら

いきなりですが問題です. 自分の授業ビデオを作るとしたら,どんな内容にしますか? 3分間で概略を付箋に書いてから,横の人に話してください. 学内のFD研修会に出席しました.FD=Faculty Development=大学教員の教育能力を高めるための実践的方法*1とい…

自己分析しよう

いきなりですが問題です. 自己分析をしてください. あなたのペルソナ(仮面)は? 理想の自己と現実の自己は? 性格タイプは?(理由も) 根本的態度は,内向か外向か? 判断機能は,思考か感情か? 知覚機能は,直感か感覚か 今週月曜1限の授業中の出題です. …

男子学生も「さん」付け

今年4月より,男子学生も「くん」ではなく「さん」をつけて呼ぶ習慣を始めました. はじめに研究室学生宛のメールでアナウンスし,メール(書き言葉),顔を合わせてのやりとり(話し言葉)へと,適用範囲を広げていきました. 研究室外の学生からの,問い合…

社会的問題,哲学的問題

「いま教科書を読み上げた中に『社会的問題』という言葉が出てきました.我々,工学に携わる者が,この言葉を見たら,『人々の問題』,あるいは『人間関係を含む問題』に置き換えて,理解してください. 問題を解決する(したい)という立場からだと,こんな…

4月の授業はあといくつ

昨日の5限と今日の5限は「メジャー紹介講義」の担当です. 学部にある10のメジャーについて,1年生は「メジャー紹介講義1」「メジャー紹介講義2」という科目を履修し(ともに必修),すべて聴きます.90分が1コマで,合計30コマです.10で割ると,1つのメジ…

なぜ情報処理?

東洋大学白山キャンパスへ

月曜日に,東洋大学白山キャンパスへ行ってきました. 2つ目的があって,メインは,研究会の発表を聴くことです. http://www.ipsj.or.jp/sig-reports/IFAT/IFAT118.html http://www.ipsj-ifat.org/index.php?id=112 もう一つは,5月23日・24日に開催の迫っ…

学科のプログラミング指導の成果は?

「学科のプログラミング指導で,実施したことをお話しします. プログラミングの講義を担当して何年かしてから,ある先生が,『研究室に配属された時点で、プログラムがまともに書けないのは困る』という不満を漏らしました. そこで私を含む,学科の何人か…

安いトナーを発注したら,純正品に変わった

1か月ほど前の話になります.当ブログでよく書く「学生室」では,3つの研究室の学生が,研究そのほかに精を出しています. 各研究室の名前は,教員名を前に置きます.実名はよろしくないので以後「シアン先生」「イエロー先生」「マゼンタ」と呼ぶことにしま…

修士論文審査会は今月16日

知的モデリングクラスタに移籍して初めての修士論文関連行事を進めています.

メールでアドバイス

1. 科研調書に提案 お送りいただいた,途中段階の調書に目を通しました. 学内チェックで出るコメントを優先して,修正してくださればと思いますが,何点か,より良くするためのアドバイスをお知らせします. 1. 研究課題名の終わりの語句(ただし「の研究」…