わさっきhb

大学(教育研究)とか ,親馬鹿とか,和歌山とか,とか,とか.

教育

さくらんぼ計算 (2015.02)

例えば7+4を計算するときに,たす数の4を,3と1に分け,4の左下と右下に配置してそれぞれ○で囲み,7と線で結びます.この図式が「さくらんぼ計算」です. なぜ3と1に分けるのかというと,「7に足したら10になるもの」が3だからです.1は,4から3を取り出し…

手がける,手を広げる

左巻健男: 学校に広がるニセ科学問題, 教職研修 2014.12, pp.77-80 (2014). asin:B00OQOS9RW

協働教育の可能性

水曜日,某ゼミにてグループワークの最終発表を聴きました. 知的モデリングクラスタ所属の修士学生は,3グループに振り分けられ,各グループで課題を決めて問題解決に取り組んでいました. 課題の対象には,例年,大学内にあるものが選ばれています.今回は…

理系数学の5択問題

いきなりですが問題です. B8 ,は正の実数で,とします.をx座標,をy座標とする点の集合は,つぎのどれになりますか. (ア) 1点 (イ) 3次曲線 (ウ) 放物線 (エ) 直線 (オ) 指数関数の表す曲線

「形式的」再考

こどもが,このような誤った解決をするのは,かけ算の意味をひととおり理解しているにしても,その理解が形式的になっていることを示しているといえる。 IV. 算数についての学習指導法

形式的,形成的

現在の文科省はかけ算の順序強制を教育現場に指導していない。しかし、昭和26年(1951)改訂の小学校学習指導要領算数科編(試案)のⅣ第1部7(3)「計算などについて,理解を持たせる」には次のように書いてあった。 「一冊5円のノートを,6冊買ったら,いくら…

算数小テストに見るICEモデル

いきなりですが問題です.以下の2人の答案では,間違い(つまずき)の原因が異なります.それぞれ,原因は何でしょうか? Monday Morning Quiz Name: Jill 1) 67 +30 --- 97 2) 123 +456 ---- 579 3) 37 +46 --- 82 4) 321 +568 ---- 889 5) 269 +675 ---- 93…

算数の教え方,数学的に考える力

休日に購入した,2冊の本を紹介します. 「算数の教え方」がわかる本 小学校6年間・全学年対応 「算数の教え方」 がわかる本 おうちで完全マスター!! (パパ!ママ!教えて!)作者: 子ども学力向上研究会出版社/メーカー: メイツ出版発売日: 2014/09/10メディア:…

単純な2x2でない四分類〜大学教育の射程と学生

大学の教育力―何を教え、学ぶか (ちくま新書)作者: 金子元久出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2007/09/01メディア: 新書購入: 2人 クリック: 20回この商品を含むブログ (26件) を見る

教科専門から見た算数

「教科教育学(算数)」を調べていると,「教科専門」という用語を見かけました. 「教科専門と教科教育を架橋する教育研究領域に関する調査研究」:文部科学省 先導的大学改革推進受託事業(平成22,23年度) | 大学紹介 | 上越教育大学 事業の趣旨によると…

ルールと秩序・リレーション

教師の資質 できる教師とダメ教師は何が違うのか? (朝日新書)作者: 諸富祥彦出版社/メーカー: 朝日新聞出版発売日: 2013/08/09メディア: 新書この商品を含むブログ (10件) を見る

平成27年度算数教科書読み比べ(7)〜修正表を読む

window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "https://platform.twitter.com/widgets.js"; fjs.paren…

平成27年度算数教科書読み比べ

window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "https://platform.twitter.com/widgets.js"; fjs.paren…

平成27年度算数教科書の著者らをExcelにまとめてみた

出来上がったファイル https://docs.google.com/spreadsheets/d/1P1rA-PD6-q3S-icM0Vba6NZE_HvoyiqSfaOIVR-RkT0/edit?usp=sharing http://d.hatena.ne.jp/takehikom/files/sansu-textbook-authors.xlsx?d=download 情報源 平成27年度使用小学校教科書編集…

量,比の3用法―1965年の座談会より

数学教育の現代化 (1966年)Amazon

数学教育が数学に従属するという思想

『戦後日本の数学教育改革 (明治図書全書)』には,“現代化”論の中で,数学と数学教育との区別について書かれていました. 日本の教育界には、明治以来の伝統的な偏見、つまり学問と教育とは別であって、学問を教育の上位に置き、学問研究は学者の仕事で、教…

1950〜70年代の日本の数学教育改革

戦後日本の数学教育改革 (1981年) (明治図書全書〈26〉)作者: 松田信行出版社/メーカー: 明治図書出版発売日: 1981/02メディア: ?この商品を含むブログ (1件) を見る

筑波が模範の「学び合い」,川喜田二郎の「移動大学」

磯田正美: 学習形態にみる目的,効果,課題とは? ―課題も含めて海外浸透する日本の学び合い―, 算数授業研究, Vol.93, pp.12-13 (2014). 算数授業研究 VOL.93作者: 筑波大学附属小学校算数研究部出版社/メーカー: 東洋館出版社発売日: 2014/05/22メディア: 単…

ダンボールでまちづくり

コミュニティデザインの時代 - 自分たちで「まち」をつくる (中公新書)作者: 山崎亮出版社/メーカー: 中央公論新社発売日: 2012/09/24メディア: 新書購入: 2人 クリック: 10回この商品を含むブログ (27件) を見る

研究者が授業者に向かって述べることは

数学教育学の成立と展望作者: 岩崎秀樹出版社/メーカー: ミネルヴァ書房発売日: 2007/03メディア: 単行本この商品を含むブログを見る

英語教育について,また2つ

ひとつは: 高校英語教師からの手紙(1) ( その他教育 ) - 希望の英語教育へ(江利川研究室ブログ) - Yahoo!ブログ 高校英語教師からの手紙(2) ( その他教育 ) - 希望の英語教育へ(江利川研究室ブログ) - Yahoo!ブログ 高校英語教師からの手紙(3) (…

授業研究,朝日新聞,かけ算の順序

http://www.asahi.com/articles/ASFDY574QFDYUTIL00H.html コメントなしのはてブをしました.記事を読んだ印象は,今さらな内容だなあといったところです.例えば授業研究とリンゴ - モンゴル@ドルノド県教育局便り - Yahoo!ブログでして,そこで「100」を…

算数問題の自動生成に唖然

DynaxTは、2014年2月1日から、数学計算問題の知を共有するクラウドサービス「MathPub」を提供開始すると発表した。現在、β版を公開している。 ASCII.jp:算数・数学問題の自動生成/共有クラウド「MathPub」が提供開始

「運動会の日程を変更しろ」と言われたら

いきなりですが問題です. あなたは学校の先生です.もうじき運動会です.そんなときに,ある子どもの親から「運動会の日程を変更しろ」と申し入れがありました.どんな対応をすればいいでしょうか?

数学教育は,実践的な営み

藤田宏: 新世紀の数学教育への想い――逆風に耐える理念と方策, 『時代は動く!どうする算数・数学教育』, 国土社, pp.24-39 (1999).

裏返したカードは?

いきなりですが問題です.以下の2次元配置の中で,「■」の1箇所だけを「□」に変更し,全体がある規則に従うようにしてください. □□■■□□ ■□□■■□ ■■■■■■ □□■■□□ ■□■■□■ ■■□■■□

虚数とか複素数とかって難しいね

教師「虚数をiと表します。」俺「ほう」教師「i^2は-1になります」俺「…」 俺は高校数学を諦めた 今年書いたものを: 『数学文章作法 基礎編 (ちくま学芸文庫)』p.157では,「を満たす実数は存在するのでしょうか.」「いいえ,を満たす実数は存在しません.…

図を正しく選択できていないのに―平成24年度全国学力テストより―

経緯がありまして*1…興味を持ったのは,次の文献です. 田端輝彦: 比(倍)の三用法のつまずきに関する一考察―全国学力・学習状況調査の結果からみて―, 第45回数学教育論文発表会論文集, 課題別分科会の部 数学教育学における理論と実践の往還 (2012). http:…

常識を認識し,乗り越える

常識は向こう側 大津 それで、この金谷さんの『英語教育熱』って本は「加熱心理を常識で冷ます」っていう副題がついているんだけれど…。常識っていうか、理性なんですよね。まあ、理性じゃ冷めないわけですよね。多分、「さます」は「冷ます」じゃなくて…。 …

英語教育について,正反対の2冊を読む

[isbn:9784894766631:detail][isbn:9784396614447:detail]