わさっきhb

大学(教育研究)とか ,親馬鹿とか,和歌山とか,とか,とか.

立って面談

ここのところ,学生と面談をすることが多いです.
昨日は,修論原稿を読んでコメントを返すために呼んだ学生が2名と,ゼミの進捗が思わしくない3年生が1名.
先週は,試験の相談に来る学生もおりました.その前の週は,レポートコピー疑惑*1で学生に来てもらいましたし.
私の部屋で面談をする場合,立ってやります.
なぜって,ソファはあるのですが,本やらどうでもいいものやらが多すぎて,座れないから.整理せな整理せなと,面談を終えるたび心の中で自分を非難しています.
なるべく短時間にするようにします.はてなの,立って会議*2には及びませんが,無駄話は極力避けます.資料などを置く台は,ソファで首をのせるところを使います.
学生と話をする際に,心がけていることがいくつかあります.ひとつは,正対しないこと.
たいてい学生は,まっすぐこちらを向いています.それが礼儀ですし,こちらの話すことや挙動に関心があるわけですから.
なのですが私もそれに向き合うと,お互い変に力が入ってしまいます.なのでこちらは,重要なとき,強く励ましたいときは学生と向き合いますが,それ以外は,少し斜めを向いています.
一つの資料などを2人で見合うときは,向かい合うよりは横並びのほうがいいですね*3
もうひとつは,原則は学生が来たらこちらも立ち上がるけれど,状況によっては,あえて立ち上がらないこと.
状況というのは,訪れた学生が私の部屋に何度か出入りしていることと,1分以内に終わらせたい要件であること.前者は,まあ逆に考えて,初めて部屋に来た人に対してこっちがパソコンに向かっているってのは,失礼なものです.後者については,実際,その意図が学生にも伝わって,瞬時に終わります.あるいは,「ここにおってもわからんな.見に行くゎ」といって,学生室に移動することもよくあります.
教授がいらしたときにも,座って応対をすることがあります.出られてから,うわ俺失礼やなあと,そのたび心の中で自分を罵倒しています.

*1:http://d.hatena.ne.jp/takehikom/20080131/1201727830

*2:http://japan.cnet.com/blog/kondo/2005/08/02/entry_post_6/

*3:座って面談よりも立って面談のほうがしやすいと感じるひとときです.