わさっきhb

大学(教育研究)とか ,親馬鹿とか,和歌山とか,とか,とか.

DebianでソースからRuby+RubyGems+Railsをインストール

ruby-listのメーリングリストで,id:hrkt0115311さんが,ソースからのRubyのインストール方法を尋ねていました.
http://www.nabble.com/-ruby-list:45214--Debian4-GNU-Linux%E3%81%A8RubyGems%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6%E3%80%82-td18389510.html
メーリングリスト上ではご自身が結論を出されていますが,ともあれ自分なりに試してみました.方針は以下の通り.

  • 「1.8系の安定板スナップショット」と「1.9系の最新版スナップショット」を,別々の仮想OS*1にインストールします*2
  • sudoの設定を除き,一般ユーザで実行するものとします.インストールするrubyコマンドも,ホームディレクトリの下に置きます.
  • 目標を,ソースからRailsをインストールすることとします.その過程で,Ruby本体と,RubyGemsもビルドすることになります.

先に相違点を書いておくと,1.9系ではあらかじめ,Debianのパッケージとしてrubyをインストールしておく必要がありますが,1.8系では不要です.

準備(1.8,1.9共通)

Vista + VMware Serverで,Debian (etch)の安定版をインストールしました.
ISOファイルは,ftp://ftp.jaist.ac.jp/pub/Linux/Debian-CD/4.0_r3/i386/iso-cd/debian-40r3-i386-netinst.iso です.
インストール途中のソフトウェアの選択では,デフォルトの「デスクトップ環境」「標準システム」のみを選択します.
Debianを起動してログインし,アプリケーション / アクセサリ / GNOME端末 を選んで端末を出します.
sudoを使えるようにするため,一時的にrootになります.一般ユーザのプロンプトを「$ 」,rootのプロンプトを「# 」と書きます.

# su -
(rootのパスワード)
# visudo
(末尾に,「自分のユーザ名 ALL=(ALL) NOPASSWD: ALL」を書き込み,Ctrl-X y Enterとします.)
# exit

以下はすべて一般ユーザで実行するので,プロンプトの「$ 」を省略します*3

$ sudo vim /etc/apt/sources.list
(「deb cdrom:[Debian GNU/Linux 4.0 r3 _Etch_ - Official i386 NETINST Binary-1 20080218-14:15]/ etch contrib main」にコメントをつけます.Vimで最小のキーストロークは,3 j i # Esc Z Zです.)

Ruby 1.8 安定版スナップショット

Rubyのインストール:

sudo apt-get install g++
sudo apt-get install zlib1g-dev
mkdir src
cd src
wget ftp://ftp.ruby-lang.org/pub/ruby/stable-snapshot.tar.gz
tar xzf stable-snapshot.tar.gz 
cd ruby/
./configure --prefix=$HOME/ruby18
make
make install

RubyGemsRailsのインストール:

cd ~/src
wget http://rubyforge.org/frs/download.php/38646/rubygems-1.2.0.tgz
tar xzf rubygems-1.2.0.tgz 
cd rubygems-1.2.0/
~/ruby18/bin/ruby setup.rb 
~/ruby18/bin/gem install rails

動作確認(出力と区別するため,プロンプトの「$ 」をつけています):

$ ~/ruby18/bin/ruby -v
ruby 1.8.7 (2008-07-14 revision 0) [i686-linux]

$ ~/ruby18/bin/gem list

*** LOCAL GEMS ***

actionmailer (2.1.0)
actionpack (2.1.0)
activerecord (2.1.0)
activeresource (2.1.0)
activesupport (2.1.0)
rails (2.1.0)
rake (0.8.1)

Ruby 1.9 最新版スナップショット

Rubyのインストール:

sudo apt-get install ruby
sudo apt-get install g++
sudo apt-get install zlib1g-dev
mkdir src
cd src
wget ftp://ftp.ruby-lang.org/pub/ruby/snapshot.tar.gz
tar xzf snapshot.tar.gz 
cd ruby
./configure --prefix=$HOME/ruby19
make
make install

RubyGemsRailsのインストール:

cd ~/src
wget http://rubyforge.org/frs/download.php/38646/rubygems-1.2.0.tgz
tar xzf rubygems-1.2.0.tgz 
cd rubygems-1.2.0/
~/ruby19/bin/ruby setup.rb
~/ruby19/bin/gem install rails

動作確認(出力と区別するため,プロンプトの「$ 」をつけています):

$ ~/ruby19/bin/ruby -v
ruby 1.9.0 (2008-07-14 revision 0) [i686-linux]

$ ~/ruby19/bin/gem list

*** LOCAL GEMS ***

actionmailer (2.1.0)
actionpack (2.1.0)
activerecord (2.1.0)
activeresource (2.1.0)
activesupport (2.1.0)
rails (2.1.0)
rake (0.8.1)

*1:VMwareでインストールして,フォルダ丸ごとコピーしました.

*2:http://www.ruby-lang.org/ja/downloads/

*3:実行コマンドを拾うために,sudo apt-get install openssh-serverを実行して,SSHでログインしています.