わさっきhb

大学(教育研究)とか ,親馬鹿とか,和歌山とか,とか,とか.

じんもんこん2008 + 関東見聞録

土日と,筑波大学に行ってきました.
「じんもんこん2008」は,学会シンポジウムの名称です.去年(じんもんこん2007)も参加し,学生が口頭発表しました.その辺のことはhttp://d.hatena.ne.jp/takehikom/20071214/1197579913http://d.hatena.ne.jp/takehikom/20071215/1197669561をご覧ください.

専門店

羽田空港からつくばへ一本で行けるというバスは,8:30発.現在時刻は7:55.こりゃ電車ですね.
モノレールか京急かですが,幸いにも,モノレール+山手線内で500円が使えたので,こちらを選んで秋葉原へ,そしてそこから,つくばエクスプレス*1に乗ることにしました.
モノレールから見下ろして,途中のガソリンスタンドが何とも広いこと.トラックもOKなんだろうな….
ここでふと,「軽油専門店」とか「レギュラーガソリン専門店」とかがないのはなんでなんだろう,とか思ったりしました.
法令で,できないのかな.
あるいは石油売りは薄利多売なので,単品売りにしても商売にならないとか…日本橋にも秋葉原にも,メモリ専門店ってのはないもんな.
翌日,TSUKUMOのケース専門店というのを見て,のけぞったものですが.

発表は?

学生は,きちんと自分の範囲内で発表してくれました.
それにしても,準備不足.質問対策不足.引用文献チェック不足.
出直してきます.

情報分野と人文分野の違い?

うちとこと,うちの学内の大学院のゼミと,今回何件か発表を聞いた印象なのですが,
人文分野の研究者が何らかのデータベースなりシステムなりの構築の報告をするときは,タイトルや本文や,もちろんプレゼンの中でも,始まったばかりであることを明記しているような.
一方,情報分野では,大風呂敷を広げたようなタイトルや研究目的を掲げ,中身は,その中の一部だけを対象とするデータベースなりシステムなりを作って評価実験をして,結論を導いているような.

休憩室のカメラ

あるセッションのときは,休憩室でノートPCを広げて,急ぎの仕事をしていました.
そこに…会場を映している大型テレビがありました.
音声も,質は低いものの,ちゃんと拾えます.
そう言えば,会場では三脚でビデオカメラを固定していました.記録を撮って何するんやろと思っていたら,休憩室にリアルタイム配信していたとは.
って,会場でそのこと明記してたか…?

みつまた

初日の最初のセッションは,途中入室で,ノートPCを開いてそこでメモをとろうとしても,電源がとれず,あきらめました.
次のセッションは,うちとこの発表があるということもあり,早めに好位置をとり,ACアダプタをつなげました.
そうしてセッション開始を待っていると,女性から声がかかりまして…
「ここにテーブルタップをつけたいのですが」と.
ええどうぞ.一時的に,外してくださってかまいませんよ.
そうしてみんながハッピーはっぴー.
会場を出て,宿に入る前に,考えました.コンセント*2は少ないんだから,自分だけ差し込んで満足するというのは,良くないよなあ.
みつまた,買うとこか.
そうして翌日.最初のセッションの前に,また好位置をとることができまして,みつまたをつけたACアダプタを差し込みました.
しかしここで,もし,自分以外の2人がそこに差し込んで,こちらが退室するとなってみつまたを外すとなったら,そのおふたりさんのプラグをどう差し込めばいいんだろう.
気を回しすぎるのも,よくないんだな.
と思っていたら,セッションが終わるまで,そのみつまたにも,またコンセントのもう一つの空きも,誰も差し込みませんでした.

ポスターセッション

2日目のお昼前は,ポスターセッション.
人が多い中,自分が関心を持って聞ける研究成果があるのかな,と目をやると,さっそく,訓点資料のデータベース化を支援するというのを見つけまして,具体的な手法や,システム・コンテンツ作成の組織などについて,意見を交わすことができました.
共同で研究をしている,自分にとっても,ポスター発表者さんとも違う所属の方の名前を挙げると,やっぱりご存知で,また別の先生の名前を挙げていただいて,やっぱそういう人間関係があってこそ研究は進むんですよねえと思ったものです.

かばん

「先生,持ってきたかばんが大きいんですが,どうすればいいでしょうか?」
何ですか一体!? ともあれ,そのかばんを置いているという休憩室へ行きまして….
「これなんですけど」
「うーん,中途半端なデカさやな.これ持ってあちこち行かれへんなあ」
「そうなんです.それで,ここに置いているんですけど,取られないかと心配で」
「取られるほかに,会場スタッフの人が見つけて,落し物扱いにするかもしれんね」
「ええ」
「まあそやな…首から下げている名札を,そのかばんにつけたらどうや?」
「あ,先生,それ名案ですね!」
会話はそこで終わったのですが,心の中では…
「いや,それしたら,かばんはどこの誰のかが分かるが,会場を歩きまわるお前は,どこの誰か分からんようになるんやぞ!!」

羽子板を買う

話は初日の晩にさかのぼります.それと,この話はmixiで書いたものをもとに手を加えています.
会場を出て,つくば駅へ歩いているときに,電話がかかってきました.妻からで,取ると,
「あなた! 浅草で泊まるって言ってたやろ! それやったら,羽子板買ってきてよ!!」
ああ,気が滅入る….
「あのなあ,仕事は明日もあるんやぞ.羽子板持って,会場へ行けっちゅうんかい!!」
とそのときは断わりを入れたものの,快速電車の中で,ちょっと考えてみると,翌日,つくばから帰るときに浅草に立ち寄って,買えばいいのです.
我ながら名案だ.ホテルにチェックインして部屋に入り,ひと息ついてから,電話をかけてそう伝え,妻と娘はたいそう喜びましたとさ.めでたしめでたし.
ンなわけないですね.浅草の羽子板市は19日まででした*3
とはいえ帰りに浅草に立ち寄り*4仲見世で,羽子板を見つけて買いました.

QUARTER POUNDER

都内某マクドナルドにて,ダブルクォーターパウンダー・チーズというのを食べてきました.
メガマックは,ビッグマックを縦方向に大きくしたものなのに対して,このダブルクォーターパウンダー・チーズは,ダブルチーズバーガーを横方向に大きくしたもの,と思えばいいのでしょう.
オニオンは刻みではなく,ちょっと長めでした.
まあしょっちゅう食べたいというものではありませんね.

空気の重たい秋葉原

初日の晩に秋葉原に入ったときに思ったのは,胸が押しつぶされそうな,空気でした.
人の多さがこうなるのか,と思ったものの…分かった.
つくばの空気がきれいなのでした!!

*1:土日で2往復したのですが,いずれも快速に乗ることができました.それにしても区間快速は通過駅があまりにも少なくてびっくり….

*2:よく知られていることですが,「コンセント」は和製英語.英語では,outletですね.辞書を見ると,socketやwallなんてのもありました.

*3:たとえば,dentan.jp

*4:TXと都営・京急の2本の電車で,羽田へ行けることに気づいたのでした.TX浅草から都営浅草まで,目分量で1km弱は徒歩ですが.