わさっきhb

大学(教育研究)とか ,親馬鹿とか,和歌山とか,とか,とか.

帽子は失礼?

彼岸のお墓参りをしました.家から歩いて行けるところです.
小雨なので,さきの子・あとの子は家に置いておき,妻,そしてうえの子と“しゃっと”行ってくることにしました.
うえの子は,お気に入りのプリキュアの帽子をかぶっているのですが…
「帽子は,着いたら脱ぐんやで.わかった?」
 「…」
「帽子をかぶってたら,失礼やねんからね」
 「…」
「パパも言うたってや.帽子はあかんって」
  「何やなんや…ああ,帽子な」
「お気に入りやからって,かぶってるんよ」
  「うーん,失礼なあ」
 「ぱぱぁ」
  「あ,思い出した.礼儀に4種類あってな」
「何それ」
  「形があるかないか,んで心があるかないか,なんやけど」
「…」
  「まず,形があって,心もあるのが,正礼(せいれい)な,正しい礼儀や」
「へえ」
  「んでから,形はないけど,心があるのが,欠礼.よお言うのは,喪中のはがきを送って,年賀を欠礼するってやつかな」
「けつれい,ね」
  「次は,形はあるけど,心はないってのが,失礼」
「ふうん」
  「最後に,形も,心もないのが,無礼」
「なるほど,うまいことできてるね!」
  「まあそんな分類があるから言うて,この子が帽子を脱ぐっつーわけでもないんやがな.おっと,途中のお地蔵さんや.手ぇ合わせとこ」
「うえの子もね.ここは帽子をとっとこか」
  「よくできまし…あおっとっと,帽子を落としたらあかんで,濡れるぞ.大丈夫やったか」
「それにしても,外出のときはいっつもこれなんよね」
  「いや,家で食事のときも,かぶってないか?」
せやねん.おじいちゃんの真似かな.ときどきお風呂上がりに,髪型が崩れんようにって,してるやん」
  「ああ,せやな」
「この子の帽子も,この子にとっては,大事なもんやねん」
  「しかし,春夏秋冬かぶってたら,1年でボロになってまうんかな」
「もっともつんとちゃうかな」
  「あとやな,この子も頭,おっきなるで」
「それはね,後ろで調整できるところがあるんよ」
  「ふむ,そうして帽子のサイズが大きくなるのが…“帽”張,なんてね」
「あらおはようございますぅ」
  「え,あ,ども,おはようございます(さっきの駄洒落,丸聞こえやったよな.うわー恥ずかし)」


るもりゅうさんの日記 | ニコッとタウンでは,正礼・欠礼・失礼・無礼を表にしています.fjでも,このような表を見た記憶があります.
なのですが,「正礼」は,Webの辞書(goo,三省堂)に出てきません.Googleで調べると,人物名を中心に固有名詞ばかりで,礼儀に関するものは見つかりませんでした.