わさっきhb

大学(教育研究)とか ,親馬鹿とか,和歌山とか,とか,とか.

pazdracombo.rbからpadsim.rbへ

先日リリースした,パズドラコンボ判定のRubyスクリプトですが,スクリプトファイル名のほか,クラス名と構成を変更しました.ソースはGistからどうぞ.
ファイル名について,パズル&ドラゴンズの公式のURLはhttp://www.gungho.jp/pad/となっています.padは,Puzzle And Dragonsの頭文字ですね.
一方,pazdraという単語は,http://www18.atwiki.jp/pazdra/にあるほか,検索すると,それなりにWebページを見かけます.
pazdraよりもpadのほうが字数が少なくて言いやすいこと,そしてpuzzleをpazに縮めるのは不自然に見えることから,名称を変更しました.あと,コンボ以外のことも扱っていきたいので,simulatorの最初3文字,simを取り入れました.
中身について,前バージョンは,PazdraComboCheckerという単一のクラスで構成していましたが,今回はmodule PadSimの中に,TableとManagerという2つのクラスを定義し,PadSim::Table,PadSim::Managerと書くようにしました.
小さな変更点として,解析処理後に消去ドロップ数とコンボ数が取得できるよう,メソッドを追加するとともに,フィールド状態などの出力は,モジュールの外(「if __FILE__ == $0」以降)で行うようにしました.