わさっきhb

大学(教育研究)とか ,親馬鹿とか,和歌山とか,とか,とか.

大津市科学館で,昼間の金星観察

大津市科学館が,大人も子ども(小学生以上)も観覧料100円*1ということで,パパとママと,子ども4人とで行ってきました.
2階の券売機で人数分を購入してから入り,館内で遊ばせていると,入口から声がかかりました.5階天文ドームで,昼間の星観察ができるというのです.
階段をのぼって,たどり着きました.望遠鏡を使って,金星が見えるよう,設定されていました.
なのですが,我々の順番になる1つ前の人が,「見えない」と言いました.雲が,望遠鏡と金星との間に立ちふさがって,見えなくなってしまったとのこと.
数分待てば,また見えるようになりました.うえの子・さきの子・あとの子・すえの子も一人ひとり,見まして,下から写真を撮ったのですが,一番,サマになっていたのは,すえの子でした.

その後は車を走らせて,瀬田川洗堰のそば,アクア琵琶にも行きました.琵琶湖から瀬田川を通って京都・大阪に流れているという地図が,床のタイルになっていました.正面奥は「工事中」だったのですが,ピタゴラスイッチならぬ「ビワゴラスイッチ」の作成中でした.

*1:プラネタリウムは別料金です.