ノートPCの手入れをしながら,テレビをつけて「スター☆トゥインクルプリキュア」の第5話を見ていました。
話の終わりのほう,キュアセレーネから戻った香久矢まどかが,宇宙人を見なかったかという父親に対し「何もありませんでした」と答えるシーンで,ララが大写しになっていたのには,笑わずにはいられませんでした.
仮面ライダージオウには関心がないのでテレビの電源を切り,デスクトップPCに移って作業をしていると,子らが部屋にやってきました.
「ねえ,パパぁ」
「ん? さきの子か」
「いま♪いま♪イマジネーション♪って知ってる?」
「ああそんな歌があんねんな.1階で,見てたんか?」
「ううん,エンディングのきょくだけ」
「パペピプペプパプ ロマンチック♪って言ってんねんで」
「待てまて,さきの子よ」
「なに,パパ?」
「お前,パペピプペポパポって,言えやんのか?」
「言えるよ.パペピプペプパポ…あれ?」
「それまずいなあ」
「あかんの?」
「パパが小学校のころな,1つ1つの文字をきちんと言う練習として…」
「…」
「アー,エー,イー,ウー,エー,オー,アー,オー,って言うたもんや.言えるか?」
「えっ,もっかい言ってくれる?」
「アー,エー,イー,ウー,エー,オー,アー,オー,や」
「アエイウエオアオ.言えた!」
「はやいはやい! ひとつずつ,ゆっくり言うんや」
「アエイウエオアオでええやん」
「う~む.…今のは『あ行』やけど,『か行』も,『さ行』も,おんなじように言ってって,最後は半濁点の『ぱ行』,パー,ペー,ピー,プー,ペー,ポー,パー,ポー,になんねん」
「へえ」
「あとな,パタリロっちゅうアニメもあってやな…」
「ふぅん」
「そのオープニングの曲でな,パペピプペポパポ パタリロ♪って歌ってたりもするねん」
「へえ,いつの歌なん?」
「んん…パパが,いまのお姉ちゃんくらいのときに,テレビでやってたな」
「あとさあ」
「ん? 実のところパパにプリキュアとか,アニメのことは,聞いてほしくないんやが…」
「ちゃうねん.ママどこ行ったの?」
「えっ,おらんのか? と思ったらママの声したぞ.買い物に行ってたんかな」
さっそくママが呼ぶので,玄関へ行きました.ディスカントショップで,組み立て式の本棚を購入して持ち帰り,これをパパが組み立ててほしいと言うのです.
居間に置くんやけど,今から居間は大掃除するからと言って去って行ったママを見届け,「いま♪いま♪居間に置くんやって出来上がった本棚を」とボケてみると,そばにいたすえの子には大ウケでした.