わさっきhb

大学(教育研究)とか ,親馬鹿とか,和歌山とか,とか,とか.

10000mAhのモバイルバッテリを購入

 初売りに出かけてみると,モバイルバッテリーを売り出していました.
 残量は何パーセントの形でデジタル表示されます.
 他の物品と合わせて購入し,自宅で取り出して,スマートフォンをつないでみると,残量が「62%」と出ました.スマートフォンはいつもの充電器につなぎ替え,このモバイルバッテリーを,いつもの充電器からのmicroUSBの端子とつなぎ,100%まで上げておきました.
 商品名は…

 Amazonで検索すると,少し型番の異なる商品を見つけました.

グリーンハウス モバイルバッテリー 10000mAh 大容量 軽量 iPhone/Android対応 PSE適合 パールホワイト GH-BTEC100-WH

グリーンハウス モバイルバッテリー 10000mAh 大容量 軽量 iPhone/Android対応 PSE適合 パールホワイト GH-BTEC100-WH

  • 出版社/メーカー: グリーンハウス(Green House)
  • 発売日: 2019/10/25
  • メディア: エレクトロニクス
 これまで,日帰りや泊まりがけの外出時に持参していたモバイルバッテリーを取り出して,重量や容量にどれくらい違いがあるかをチェックしました.黒くて細長く,重量は,こちらの(これまでの)ほうが重いです.
 これで容量が10000mAhよりも小さければ,メイン使用を変えることになるなあと思いながら,その黒い物品をよくよく見ると,「20100」と書かれていました.20100mAhと思われます.
 「PowerCare」も読み取れまして,検索すると,製品情報を得ることができました.

 容量はこれまでのものの勝ち(大きい),重量は今回買ったものの勝ち(軽い),と分かりましたので,今後は,利用ニーズや旅行時の制約に応じて,使い分けていくことにします.
 Amazonでモバイルバッテリーを検索すると,価格・容量・重量のほかに,残量表示の方法,インタフェース(出力2つのうち一方は1Aまでというものに注意),USB Power Delivery (PD)やライト表示機能の有無などで,差別化が図られているのを知ることができました.Googleに切り替えて調査し,読んで参考になったページを挙げておきます.