わさっきhb

大学(教育研究)とか ,親馬鹿とか,和歌山とか,とか,とか.

他人の不幸は蜜の味~イカフライ

 昨日購入して,自宅に持ち帰りました.
 今朝,リュックサックの中を見ると,入っていました.
 ドアをロックして…
 袋から2枚,取り出して…
 いや3枚取ってら,まあいいや,パンダのカップに入れて…
 少しとがったところをちぎって食べて,まあまあな辛さかな…
 残り1枚は,職場で食べることにして,袋ごとリュックサックに戻し…
 着替えが終わったところで,ドアノブに,動きがありました.
 ロックを解除すると,あとの子が入って来ました.
 さっそく,パンダのカップのお菓子を見つけました.
 1枚を,取り出して…
 何も言わずに口に入れ…
 あとの子の表情がゆがみました.
  「それな,わさび味やねん」
 「からい~」
  「あと2枚あるから,さきの子と,すえの子が食べて,表情がゆがむの,お前が見届けるんやで」
 「そんなあ」
  「あ,食べられへんねやったら,パンダのカップに戻しときや」
 「食べる」
 あとの子は,ちゃぶ台の前に座り,ママのノートパソコンを開きました.半分になったイカフライが,彼女の左手にあります.

Q: 着替えたり子どもが入ってきたりして,そこはどんな部屋なんですか?
A: 「パパのパソコン部屋」です.子ども3人分の勉強机もあります.ちゃぶ台にはママのノートパソコンを置いています.クローゼットにはパパの衣類があり,パパはこの部屋で着替えます.2階で唯一,テレビ(ネット動画視聴可)があるため,夕食後には人が多くなります.毛布と枕もあり,部屋の中央でパパは寝ます.