わさっきhb

大学(教育研究)とか ,親馬鹿とか,和歌山とか,とか,とか.

仙台寒い?

 「じんもんこん2024」の聴講参加のため,会場の東北大学を訪れました.
 この日記は,仙台駅前のホテルで書いています.
 この週末は冷え込むこと,そして和歌山よりも仙台は寒いことについて,事前に情報を得ていました.
 衣装ケースをよく探すことで,「股引」を見つけました.これがあれば,ズボンは薄手でも大丈夫なはずです.
 手袋は持たず,機内持ち込みのスーツケースには軽い着替えを入れるようにして,ぎりぎりの時間に伊丹空港に到着し,なんとか飛行機に乗り込みました.
 寒さは最初に,仙台空港で飛行機から出てボーディングブリッジに入るときに感じましたが,ほんの少しの時間でした.仙台空港アクセス線は,屋外でしたが,電車に乗ることを優先し気温を感じる余裕はありませんでした.
 仙台駅を降り,コインロッカーや昼食の場所を探しながら駅周辺を歩くと,極寒対策は不要だったかなと感じました.汗もかきました.今月に購入した厚手のジャンパーは,通気性が悪く,腕の汗が袖口で水気になっていました.
 昼食はすた丼の鬼盛りにしました.ご飯茶碗5杯分とのこと.肉は良かったのですが,生卵を加えたときには味変の失敗を強く感じ,5分ほどスマートフォンを見て休みをとり,再開するも2口であきらめました.