2010年9月
2010年10月
2010年11月
きりぬき
1回の発表は,プレゼン,学生からの質問,教員からの質問という順です.これにより,他の人の発表を聴く学生に,時間をとって,質問を奨励しているわけです.回数だけで採点するのではなく,良い質問には高い点数をつけるようにします.競争型です.
アメリカ式とイギリス式のディスカッション
一方,教員からの質問・コメントになると,努力不足を叱咤するコメントはあっても,研究内容を全否定するということはなく,これまでの成果を確認しつつ,残り期間で何を実証すればいいか,また本人の(修士の)期間を超えてどんな視点で研究を進めればいいかについて,アドバイスや提案をすることになります.
そうして関わってきた学生が,おそらく迷いながら,自分なりに未来を描きながら,選抜されるというリスクを背負いながら,第1希望を決め,そして面接内容その他の理由で落とされる光景を見るのは,なんとも忍びないものです.
3年生の研究室配属
「あー,これやったら,歩いたほうが早いよ」
エレベータートーク
「じゃあ今から降りますか?」
「無理」