わさっきhb

大学(教育研究)とか ,親馬鹿とか,和歌山とか,とか,とか.

2006-12-01から1ヶ月間の記事一覧

beatmania IIDX マイベスト(9th〜DistorteD)

後半です.「曲名 / アーティスト名 / 収録サントラ / 備考」の順です. 昨日書き忘れましたが,番号はベストの順ではなく,曲名のアルファベット順です. 1st Samurai / sampling masters MEGA / 10th AA / D.J.Amuro / RED Abyss -The Heavens Remix- / dj…

学んでほしいのは「提案力」

これから何回かに分けて,『学んでほしいのは「……」』というタイトルで,当学科の学生や,当学科の受験を考えている人へのメッセージを書いていくことにします. 最初に挙げたいのは,「提案力」です. 提案力があれば,レポートや試験で文章をすらすらと書…

beatmania IIDX マイベスト(初代〜8th)

毎年,年末に「1年間に聴いた曲のマイベスト」を作っているのですが,今年は去年に比べてCDの購入枚数がうんと減りまして,選べるほど印象に残っている曲がありません*1になりました. 今日はその前半です.「曲名 / アーティスト名 / 収録サントラ / 備考」…

何が重要で,何はさほど重要でないか

後期の授業は,まだ終わっていない状態ですが,その中で学んでもらうことについて,毎年,というか毎回,改善を心がけています. しかし思い返してみると,その学んでもらっている内容のうち,メリハリ,つまり何が重要で,何はさほど重要でないかについかに…

イノシシの張り子になった

…ああ. パソコンの前で,眠ってしまったようだ. そうだ,年賀状を印刷してたんだった. 画面が見にくいなあ. あれ? 鼻がでかいぞ,俺. いや,俺,イノシシになってもた! 洗面台へ行ってみる…たしかに姿はイノシシだ. 部屋に戻ろう…おい,俺! 四本足で歩…

2006年12月18日〜22日

卒論などでタイトルを決めるときは,「何を対象として」「何を使って」「何をしたか」のうち,少なくとも2つを含めてください.すべて書くと,タイトルが不自然に長くなることがあります.1つでは,漠然としたタイトルになってしまいます*1. strstrというラ…

書評4冊

GreasemonkeyスクリプティングTIPS&SAMPLES: FirefoxとGreasemonkeyを入れてはいますが,コードを書いたことはありません.JavaScriptを駆使すれば,いろいろできるということですね.個人的に楽しんでみましょう.JavaScriptは言語としては面白いけど,授業…

自動・手動のインデント

Cに限らず,プログラムを書くのに使うテキストエディタは,インデント(字下げ)を自動的にやってくれるものを選びましょう. 学科のLinux環境なら,Emacsがおすすめです. 自宅で,Windowsで書くとすると… まずは,xyzzyを使ってみてください.Emacsと似たキ…

試験準備

年末年始は,学生指導,自分の研究もさることながら,2月の試験と集中講義の準備をする予定です. 試験ですが,「このブログに書いていて,授業で取り上げていないこと」を出すのはまずいなあと考えています.これから暇を見つけて,種まき(メモ作成)をして…

Eclipseの使い方

先週の授業で,Eclipseを使ったプログラミング例を取り上げてみました.といっても,プログラムをゼロから書いたのではなく,「流し込み」と「作り置き」です.こういう統合開発環境のメリットというと,エラーの原因が分かりやすい形で表示されることですね…

100日目

毎日毎日書き続けて,今日で100日になりました. ご愛読感謝です. 今後の課題は…話題をもう少し広げること,こちらからどんどんトラックバックを送ること,WX310Kから書けるようにすること,です.

strcatとstrcpyの関係

strcatとstrcpyは,一方が定義されていれば,それを呼び出すことで,もう一方も定義できる,という関係にあります. 関数を書いてみます. /* strcatを呼び出して,strcpyと同じ機能を実現する関数 */ char *my_strcpy(char *dest, const char *src) { *dest…

長電話

思い出し話を. 19歳のとき,ひょんなことから,長電話をするようになりました. 「長電話友達」もできまして,平均して2時間,長いときは4時間話して,コードレス子機のバッテリが切れそうだから切ったということもありました. 受けるのはほとんどなく,か…

strcatとstrcpyの違い

strcatは文字列を連結する関数,strcpyは文字列をコピーする関数です. ともに引数を二つとります.オンラインマニュアルなどを見て知ることのできる「仮引数」は,文字列の先頭を指すポインタ変数になります. 第1引数の指し示す先は,処理結果が格納される…

家族旅行は白浜・田辺

昨日の夕方から車を走らせ,白浜のむろべというところで一泊しました. 今日は,滝尻王子から乳岩まで山登り.午後も,岩屋山の岩屋観音というところで,新西国三十三番霊場を30分ほどかけて巡ってきました. 明日あたり,筋肉痛が心配です.

配列を写像として用いる例をもう一つ

昨日の授業で,簡単な単一換字暗号のプログラムを解説しました. キーワードの一つは,「写像としての配列の利用」です.char encrypt_table[256];と配列変数を宣言して,encrypt_table['A']='I';と代入すれば,「Aを暗号化するとI」を実現したことになりま…

語録は延期

今週月〜金の語録を出すつもりでしたが,1件しかないので,来週に延期します. でも来週は,学生に何か気の利いたことを言う機会が減るんですよね… 学外の迷言も取り上げることにしてみます. (12:00ごろ追記) 昨日授業中に言ったことを,メモから思い出しま…

補習おしまい

10月より,毎週木曜日の5限に演習室にて,プログラミング補習をしてきましたが,とりあえず昨日でおしまいとなりました.(年明けは教員も学生も何かと忙しいのです.) 11月30日から,受け持ち学生3人に渡した課題は,完成に至りませんでした.課題設定にも,…

一つ一つ消化する

早起きして,一つ一つ,小さな仕事をこなしていきました. 今日は,研究室内で打ち合わせ2件と,年内最後の授業です. さてこれから授業準備をするかな.

明日はプログラム読解演習2

明日の授業の準備がまだできていません. 配布資料はすでにコピー済み.なのですが,バグを埋め込むのを忘れていました. ここを読んでくれている受講生へ: 明日は,二つのプログラムを紹介します. 一つは,暗号化プログラムです.もう一つの科目で,シーザ…

大掃除で本を送る

昨日は研究室の大掃除でした. 私は去年に引き続き,自分の仕事をしていましたが,部屋の不要物のいくつかを,学生に引き取ってもらいました. 不要物は,「紙」と「本」です.紙は選別不要.ただし括りやすいよう,整理する必要はあります(学生よ,ごくろう…

分割統治法

再帰を用いたプログラミングは,「自明だけど非実用的な(再帰を用いないほうが自然な)例」か「興味深いけどコードが複雑な例」しか思い浮かびません. ここ3年,クイックソート(の変種)を取り上げてきました.ついでに,分割統治法という言葉も説明していま…

Linuxインストール失敗

仕事の合間に,不調だった計算機にLinuxをインストールしているのですが,ことごとく失敗しています. Fedora Core 6,Vine,など. エラーの状況は理解したけど,その原因が想像できません. ハードウェアの問題を,本気で疑わないといけないのかなあ….

本日の日記は力を抜くことに

今日は,情報教育やC言語のエントリはお休みとします.一つ,それなりに書いていているのですが,公開するレベルになく*1,手を加える余裕も,実のところありません. 今日と明日とで,一つ仕事をやってしまおうと思っています.なのですが,明日は朝も昼も…

自己参照構造体

自己参照構造体で,授業中に話したことを思い出す…. 自己参照構造体を定義するとき,ダメな書き方が2種類かあります.いずれもコンパイラが検出して,エラーを報告します. /* ダメな書き方1 */ struct { int value; node *next; } node; /* ダメな書き方2 …

楽しくペッタン: 餅つきのコツ

昨日は実家で,餅つきをしました. 木の杵,石臼,木の臼台は,30年以上使ってきました.力仕事は兄と私がやるようになって,もう十数年です.出来上がった餅を家に入れて,こねたり,のし餅にしたりするのは,母から,妻と義姉に伝承中です. さて,杵つき…

証明とプログラムコード

話はすぐ上のε-δの続きですが,異なる主張なので,エントリを分けておきます. 「ε-δの効果的な例」として挙げた証明問題について,本によっては,数学的に正しい「証明」しか書いていないかもしれません.これでは学習効果が薄れます.その証明を読んで,類…

ε-δ

いきなりですが数学の問題です. 数列a_nがαに収束するとき,a_1からa_nまでの平均値b_n=(a_1+…+a_n)/nについて,b_nもαに収束することを証明しなさい. 数列がに収束するとき,からまでの平均について,もに収束することを証明しなさい. 私の1年生向け科目…

ブール型は列挙型?

昨日の授業で,typedefによる型定義,enumを使った列挙型,そして構造体を説明しました. enum Boolean {FALSE, TRUE}; これで,enum Boolean型を定義することになります.Boolean型ではありません*1. FALSEとTRUEは,ともに列挙子と呼ばれます*2.でも「列…

2006年12月11日〜15日

博士論文は,学生としての最後の取りまとめでありますが,それだけでなく,研究室で後輩が見ていくわけですし,20年,30年後に,学生に博士論文の取りまとめを指導するときの,土台になります.これから改訂していく際,今日の先生方の意見をもとに修正する…