わさっきhb

大学(教育研究)とか ,親馬鹿とか,和歌山とか,とか,とか.

2006-10-01から1ヶ月間の記事一覧

プログラミングとノック

これまで3回,木曜の夕方に,Cプログラミングの補習をやってきて,思い返してみると,私は受け持ち生徒に,野球のノックをしているみたいに思えてきました. 打球に対する恐怖感こそない(初心者は脱している)けど,「うまく取れるか心配」という不安が多いよ…

関数を教える際の注意点

仮引数には,直前に型名を書いておかないといけません.実引数には,型名を書いてはいけません. 呼び出す側と,呼び出される関数とで,引数の数を一致させます. ただし,printfやscanfは例外です.この例外を学ぶには,可変個数の実引数とか,動的関数とい…

初期化すべきか

一昨日の「最大値問題」の続きです.といっても,読み解き(詳細化)をする体力はなく,コーディングの話です. 木曜に,それぞれの学生になんとか動くところまで作らせ,昨日,改めて自分なりにコードを書いてみました.そこで気になったのは,「それぞれの変…

せんせのお部屋の取材が来る

今日は書くことがないなあ.書きたいことはあるけど,簡単に書けないし…いや,ありました. 昨日の授業が終わって,PCなどの後片付けをしているときに,学生がこちらに来まして,「せんせのお部屋の取材に伺いたい」と. そういえば前に,学科の先生から,「…

最大値問題

昨日の16:30からは,Cプログラミング補習の3回目でした. 問題は3つ用意しました.一つは,正五角形の座標を求める問題で,問題文の読み解き方,そしてコーディング,動作確認まで,私が実演し,学生には見てもらいました.それから,2番目の問題をやっても…

画面に表示

今日は午後にネットワーク演習,そして5コマ目は補習です.どちらも準備は実はまだまだです. ともあれ,今朝は,プログラミングの入門書によく見かける,「画面に表示する」という表現について. 私の授業では,意識して,この言葉を使わないようにしていま…

みんなのPython

みんなのPythonを読み終えました. Rubyにない興味深い機能は,Unicode文字列と,リスト内包表記あたり. ただ,単純にRubyからPythonに乗り換えられるかというと,障壁がありそうです.最初に抵抗を感じたのは,オブジェクトを整数値に変換するのに,「int(…

scanfは使いません

1年向けの講義で,Cの文法を教えていて,3回目の授業を終えたところです. しかし,多くのCの入門書の序盤で出てくる「scanf」の使い方を,私はあえて説明していません. 講義ではかなりあとのほうで,入出力のライブラリ関数の一つとして紹介し,getsと並ん…

セーフティラリーの表彰状と副賞

昨日の午後,1年生が2人,やってきました. 事前に連絡をもらっていたのですが,セーフティラリーの表彰式が先週金曜日に行われ,そこでもらったものを,持って来てくれたのでした. 中身は,まず表彰状. それから,キーホルダーと運転記録証明書を人数分.…

本日のきしがわ線

といっても,「貴志川線」になにかイベントがあるってことじゃなくて,自分が今日行動しないといけないことです.一つ,朝は10分早い電車に乗ること.一つ,時刻表を持って帰ること.自分の分と,家の分と.

読み解き補足

昨日と一昨日の記事を読むと,次の疑問が浮かんでくると思います. 「出力」なら“printf”とか,二次元座標の基本形(struct point)とか,どうして出てくるの? 「出力は“printf”」以外に考えないの? (人口密度の型は「自分で決め」ているけど) 順に答えていき…

プログラミング課題を読み解く〜三角形の面積

昨日の続きです.二つあるうちの後者,「三角形の面積」について解説します. この問題は,各学生に15分ほど与えて読み解く(プログラミングに必要な要素を取り出す)作業をしてもらいました.車座になってみんなの結果をつき合わせてから,それぞれコーディン…

一時停止

本エントリを当面の間,停止します.ご不便をおかけします.

あ,はてなダイアリー市民だ

昨日プロフィールを見直したら,日記をつけて32日.「はてなダイアリー市民」と出ています.すごいや.何ができるか,ちゃんと分かっていないけど. これからも,毎日,ちょっとしたことを書いていくことにします.ご愛顧のほどよろしくお願いいたします.

結婚3周年 / 朝から口が痛い

今日で,結婚してちょうど3年になります. 結婚記念日くらい,早めに帰って,豪勢な夕食を,といきたいところですが,木曜日は授業と演習とアフターフォローがありまして,今日も遅めです.妻へのフォローは明日にするつもりです. ところで,朝食の「いりさ…

デッドロックではない

明日の演習で話すこと,読んでもらうことを準備しています. 通信の際(というか,プロトコルを決める際)に陥ってはいけないことの一つとして,「クライアント・サーバの両方が,相手のメッセージを待つ状態になること」が挙げられます. これを「デッドロッ…

サーバ作り

明日の演習のためのサーバを作りました.Rubyで. 共通するのは, 一度起動したら,終了のシグナルを送らない限りプロセスは残ります(演習課題としてCで書いてもらうサーバは,1回acceptして通信したら,サーバは終了することにしています). 5秒待ってもメ…

今日は特に書くことがない

今日は特に書くことが思い浮かびません.参ったな. 出来事を思い出してみると… 朝1時間くらいかけて,演習で使うプログラムを修正して, 共同研究の来客に応対して,研究室内の仕事の割り振りをちょっと考えて, 1件論文が来たので全体を読み, グループご…

きしがわ線のダイヤ改訂

昨日の帰りの和歌山駅で,今週の土曜川変更という貴志川線の時刻表を見ました. 平日に乗る電車は,いつもより10分早いものになります.この4月に,和歌山駅発のバスの時刻が2分早くなったためスムーズに乗り継げなかったのですが,この変更はありがたいです…

ジュンク堂にて4冊

朝,難波に行く時間があったので,11時前までジュンク堂へ.2Fで4冊,購入しました. C言語10課 (ポインタ編) 実践 Ajax ―Web2.0アプリケーション開発への手引き ずっと受けたかったソフトウェアエンジニアリングの授業(1) ずっと受けたかったソフトウェアエ…

実家へ

今晩書けるかどうか分からないので,今のうちに. 今日は堺の実家へ帰ります.作業を手伝います. 実家に置きっぱなしにしてほぼ3年になる荷物も,処分せななあ…. 帰宅後に追記:作業は無事完了.でも畳の上にピアノを滑らせて,畳を傷つけまくりました….

プログラミング補習

おとついの4時半,自分としては演習が終わって10分後に,プログラミング補習の第1回を実施しました. 参加者は1〜2年生で,補習を受けたいと事前に申告*1のあった20人弱.「落とした科目」や「アンケート回答(プログラミングのどこが分からないか)」でグルー…

int mainなんだからreturn 0;を書こうよ

昨日の午後は,演習の2回目. 学生には,プログラムができたら,こちらで用意した検証プログラムを実行して,デバッグに役立ててもらっていますが,「答えが合わないと言っている」という相談がかなりありました. うち一つは,検証プログラムのバグです.作…

逆,逆

その1. 「あいつは,働いた金をすべて遊びにつぎ込んでるんだってだな….将来の貯えも何かと大事なんだけどな….まああいつは,アリとキリギリスで言うところの,アリさんだな」その2. 「ぼくは,瞬発力はないけど,目標を定めて,一歩一歩着実に達成して…

研究テーマを書き出してみる

今日は初めての3年ゼミでした. ゼミ活動(グループでのデータベース設計構築)は,N・Y研究室と合同です.今日はさらに,研究テーマの紹介をすることになり,こちらはあらかじめ,どんな研究をやっているかを箇条書きにしてみました. 大きく3つのテーマがあ…

Wikiで1時間徒労

教育用,というよりは自分の勉強のために,自宅サーバにWikiを立てて,1日1項目,ページを作っています.内容は,学科の学生に知って欲しい語句を,自分なりに解説しています.学科の略称ccを冠して,ccWikiという名称にしましたが,ちょっと後悔しています…

計算機を整備,ページを追加

金曜日の授業で,デモンストレーションの環境があまりにもまずく,部屋の後ろの人には,文字が見えていなかったように感じています. 原因は,VMware Playerのフルスクリーンモードの仕様によるもののような気がしたので,VMware Playerをアンインストールし…

福井・岐阜へ

昨日の午後から出発して,先ほど帰ってきました.昨日は主に福井.武生で降りて子安観音を拝み,パークホテル九頭竜という国民宿舎で泊まりました.今日は東へ進んで,朝は高山,昼は郡上八幡.それぞれたくさんの観光客がいました.妻と二人で行きました.…

エアライス

朝食前の食卓を見て,ふと,エアギターならぬ「エアライス」というのを想像しました.日本で古くからある「霞を食う」を高度なパフォーマンスへ,あるいは競技へと….まあ朝食をとっているうちにそんな妄想も消えていきましたが.

今年の演習は,放任主義から脱却

昨日は2年生向け演習の初日でした.今日は1年生向け講義の初日です.昨年度までの演習は,課題をHTMLかプレーンテキストにして,あとは頑張ってね,どんどん質問してねだったのですが,学生にとって不評な上に,演習内容を消化できずに終わってしまっていた…