わさっきhb

大学(教育研究)とか ,親馬鹿とか,和歌山とか,とか,とか.

2011-09-01から1ヶ月間の記事一覧

当研究室に関心のある学生へ

3年配属の時期になりました. 当雑記でこれまで書いてきた中で,「研究室でどんなことをしているんだろう」「先生は普段何をしていて,研究室ではどんな指導をしているんだろう」といった疑問の答えになるようなエントリを紹介します. 4年生のうちに学会発…

10月の予定

「あー,時間が足らん」 「どしたん」 「来週から後期授業や」

URLを貼り付けていただく際に,お願いしたいこと

当雑記の「かけ算」関連エントリで,個別ではなく,「こういうブログでいろいろ書いているよ」というのを知らせたくて,URLを貼り付ける際には, http://d.hatena.ne.jp/takehikom/searchdiary?word=[5×3] ではなく http://d.hatena.ne.jp/takehikom/2011010…

これから先はどっちでもいいです→強制しなくてもよい

(略)少なくとも、小学校を卒業するまでには、「今まで教室のルールとしてかけ算の順序を決めてきたけど、これから先はどっちでもいいです」と解放してくれない困る。 というのが今最低限、お願いしたいこと。 http://ttchopper.blog.ocn.ne.jp/leviathan/201…

意識調査しないの?(「かけ算の順序」を唱える方々へ)

「かけ算ではかける順序はどちらでもいい」(『かけ算には順序があるのか (岩波科学ライブラリー)』p.iii)と主張する際に持ち出す「かけ算の(式の)順序」は,マイナスイオンと同類と考えています.この言葉が,学術的検討の俎上に載っていない*1のは,聞…

空中戦の東京,地上戦の大阪

学校にできること 一人称の教育社会学 (角川選書)作者: 志水 宏吉出版社/メーカー: KADOKAWA/角川学芸出版発売日: 2010/11/25メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 26回この商品を含むブログ (9件) を見るこれまでの著者の研究の集大成,あるいはガイドのよ…

次の日の二才

「しっかし昨日の朝はおもろかったな」 「何やったっけ」 「青二才か言うたら,こいつ,ピンク色の2歳って答えよんねんで.お前(うえの子の頭に手を当てて),覚えてへんやろ!」 「未熟者やねんてなあ」 「ちなみにあのあと辞書を引いたんやが,青二才は経…

ある日の二才

「なんや,ピースサインしてるんか」 「…」 「うえの子よ,何歳ですか?」 「あたし,にさい!」 「ふむふむ,青二才ってか」 「…」 「これから経験を積んでいくねんから」 「あたし,ピンクいろのにさい!」

Re: 「かけ算の順序論争の歴史」を考える

汝の隣人のブログを愛せよ | LOVELOG 自分自身がコメント欄を凍結しているので,なるべく書かないようにしているのですが,思うことあって,コメントを書きました.

ご来訪ありがとうございます

検索エンジン経由でアクセス数の多い*1エントリを,見直してみました. *1:駄文にゅうすをはじめ,ニュースサイトや,ブログなどからアクセス数が多いのは,今回,除外しています.

親馬鹿・総集編8

相手しません 自己評価:★★★ 年がら年中食べるわけには:★★★★★ エライのはあたし 自己評価:★★★★ 冷静な対処:★★★★★ 空を自由に 自己評価:★★★ きちんと自己主張:★★★★★ 戻る 自己評価:★★★ こだわりの一品:★★★★★ ご注文は 自己評価:★★★★ ご注文を覆します…

心の欲する所に

「どっちかちゅうと」 「どしたん」 「したの子のほうが,よおはいはいするんかなあ」 「せやで」 「んでな…なんか,物に向かって突き進んでるような」 「可愛いやろ」 「まあなあ…と思たら,したの子,居間から出たがってら」 「出たら,戻しといてね」 「…

グランドジャンプ・11月新創刊

集英社:「ビジネスジャンプ」と「スーパージャンプ」を統合 - MANTANWEB(まんたんウェブ) http://www.garbagenews.net/archives/1790113.html 昨日手に入れたビジネスジャンプに,グランドジャンプの予告がカラーで入っていました.

簡単な問題だけを出力できるように

九九文章題ジェネレータ,“99qg”をバージョンアップしました.最新版のソースはGitHub - takehiko/99qg: KuKu Question Generatorより参照・取得できます.バージョンは,0.0.1a.411から0.0.1b.523になりました.

学生時代の研究紹介

学生時代は,「時間の概念を含む暗号プロトコルの理論的な安全性検証」というテーマで,研究を行っていました.

この子ほんまに2歳児か

某年月日,妻は長女(うえの子)を連れてうちの実家へ行き,長女はこちらの母と遊ぶ.妻は大阪で旧友と会うんだとか.その間自分は,次女(さきの子)・三女(あとの子)のお守り….「お母さんな,おもしゃいこと言うんやで」 「何や」 「『この子ほんまに2…

「積」再考

1. 4と3をかける いきなりですが問題です.問われているものが何なのかに,注意してください. 【場合の数】 「1から4まで書かれた4枚のカードから,2枚を取り出して2桁の整数を作るには,何通りあるか」 という問題に対して,4通りと3通りをかけるのだから…

4年生のうちに学会発表したい人!

さてそろそろ,月末の3年配属のことを考えることにします.まだ研究室紹介用のスライドは作っていません. 研究活動の方針は,こんなところ: 作るのはデータベースシステムだけど,使うのは必ずしもDBMSではありません. 卒論は単著だけど,研究は一人です…

東京から無事帰宅

水曜木曜と,東京に行ってました.いろいろと勉強になりました. 用務先のひとつが東京タワーのそばだったのですが,浜松町の駅から見ると,タワーの先端が曲がっていました. 歩く途中,首を上げると,「SPAM BAR」というネオン.すごいものを売りにしてい…

相手しません

「パパ,見ちゃってよお,またこの子が泣かすねん」 「何やなんや」 「顔をね,引っかいたんよ」 「ありゃ…そらあかんな」 「ママ〜」 「妹をいじめる子は,相手しませんっ」 「ある!」 「あたしのアイス,あるで」 ん? … 「ああ,『相手しません』が『アイ…

バリウムを飲んだ

まずは 某所から封筒が来まして,それで妻と話をしたのですが,定期的に,がん検診をしておくほうがいいとなりまして,胃がん・大腸がんを受けることを決めました. 特定健診・がん健診をしている市内の病院リストを見ていると,扁桃腺を腫らしたときにお世…

時刻+時刻,時間+時刻

中学校数学 生活の中の数学―実社会のできごとを数理的にとらえる20の教材 (新教育21シリーズ)作者: 大澤弘典出版社/メーカー: 学校図書発売日: 2007/04メディア: 単行本この商品を含むブログ (3件) を見るだいぶ前に問題意識を持ったことのある話が,出題さ…

加法《BA型》

「バスに2人乗ってきた.もともと3人乗っていた.今バスに何人乗っているか」 というような問題に,「2+3=5」という式を書くのは間違いとする先生がいるらしい. バスに2人乗ってきた・・・たし算の順序?? | メタメタの日

エライのはあたし

「パパ,うえの子が寝間で悪いことしてへんか,見に行ってくれる?」 「あいよ」 寝室のドアを開けて,目にしたのは,さきの子・あとの子がうつ伏せから首を大きく上げて,うえの子を見ている構図. 「あい,おはようさん.つったら,さきの子もあとの子も,…

近況

前にに書いて以来, ZETA 〜素数の世界と超越者〜 FIRE FIRE PARANOiA Rebirth (X-Special) [CHALLENGE] PARANOIA EVOLUTION (X-Special) [CHALLENGE] をクリアしました.それと TRIP MACHINE CLIMAX (X-Special) [CHALLENGE] は以前にクリアしていましたが…

空を自由に

「ただいま.ドア開いてたぞ」 「あ〜,パパごめんやけど,この子ら見といてくれる?」 「おっしゃ,なんやけど暑いなあ.手ぇ洗ろてうがいして,着替えさせてからにしてくれ」 「さてどないや…ハイハイでけんかわりにコロコロしとんな」 「ハイハイできるよ…

『かけ算には順序があるのか』を読んだ方へのガイド

書籍・Web情報をお探しの方へ: 2012年2月29日(2012年に「×」から学んだこと) 2011年12月29日(俺流・かけ算の文献ツアー) 2011年11月30日(かけ算・資料集1(2010年までの書籍)) 2011年12月1日(かけ算・資料集2(2011年以降の書籍)) 2011年12月2日…

戻る

「んあ,おはようさん」 「ちょっとパパなんとかして」 「どないしたんや」 「おだいどこの,こんなとこに,うえの子,寝っ転がってんねん」 「ふん,ブリッジしてるみたいやな」 「やなくて」 「ママ〜ぁ」 「甘えてるんか?」 「せやねんけど,ここにおった…

全問出力,植木算ほか追加

九九文章題ジェネレータ,“99qg”をバージョンアップしました.最新版のソースはGitHub - takehiko/99qg: KuKu Question Generatorより参照・取得できます.バージョンは,0.0.1.291から0.0.1a.411になりました. 修正箇所は次のとおりです. 問題を追加しま…

最近読んだ3冊

先月・今月と,読み通しまして,単独ではエントリにしにくい3冊を紹介します.いずれも読後感はあまり良くありませんでした.数学教育の基礎作者: 黒田恭史出版社/メーカー: ミネルヴァ書房発売日: 2011/05/01メディア: 単行本この商品を含むブログ (1件) を…