わさっきhb

大学(教育研究)とか ,親馬鹿とか,和歌山とか,とか,とか.

みんな寝たか?

 月曜日は,夜9時過ぎに帰宅しました.
 帰りの飛行機自体は,もっと早めで,夕食時に帰宅できる便にした(前後の便より安かった)のですが,職場に立ち寄る必要が生じました.空港急行の車両の中で,自宅に電話をし,帰りが遅くなることを伝えたのでした.
 帰宅したときには,できるだけ静かに靴を脱いで上がり,2階へ.
 和室の引き戸をゆっくりとずらすと,あとの子が学校支給のPCを使っていました.ただいまと言って,ゆっくりと戸を閉めました.
 ベッドには,妻だけでした.少し会話をしました.妻は眠そうでした.
 1階で(妻の)父母の顔は見ておらず,「ただいま」「おかえり」のやりとりをしただけです.
 どうやらお風呂に,さきの子が入っているらしいです.
 それはともかく2階の最も奥,自分の部屋です.PCがあり,スマートフォンなどの充電器があり,ネット対応のテレビも子どもらの机もある部屋です.
 ドアをそっと押して開けると,真っ暗です.
 いえ,真っ暗ではありません.部屋の中央に,不自然な明るさがあります.
 入ってすぐのスイッチをオンにすると,そこにはすえの子がいました.ママのスマートフォンを操作していました.
 暗いところでそんなん見てたら目ぇ悪くなるぞと言うと,無言でスマーフォンを充電させ,無言で部屋を出て行きました.