わさっきhb

大学(教育研究)とか ,親馬鹿とか,和歌山とか,とか,とか.

不調の原因は,RAMディスク使用率100%

 職場のメイン使用のデスクトップPCが,先週から不調でした.
 授業資料のpptxファイルから,PowerPointの操作で,PDFファイルが作れなくなりました.Adobe Acrobatのサイトにログインして,PDF化することが,何度かありました.
 先週金曜日には,不具合が多発しました.覚えているのは:

  • Thunderbirdでメールが送ることも,編集中のメールを保存することもできません.Webメールで送りました.ユーザを作り直しても,事態は変わりませんでした.
  • PowerPointファイルを編集して,OneDriveにファイルが保存できないことが多発しました.いったんデスクトップにファイルをコピーして,編集して保存し,OneDrive上にコピーすることはできました.
  • Excelで,「データ分析」がデータのタブに表示されなくなりました.アドオンを追加しても,Excelを再起動しても,出ません.
  • 「ZIP ファイルに圧縮する」でエラーが発生し,ファイルが作られませんでした.7-Zipからのzipファイル作成は,できました.

 ディスク使用率が100%になっていることを,疑いましたが,エクスプローラーで,Cドライブを見ても,Dドライブを見ても,空き領域のほうが多い状況でした.
 もしかしたらストレージが寿命かな,CrystalDiskInfoで確認してみるかと,あるUSBメモリを差し込んでPortableAppsを起動したときに,ディスクがフルという旨のメッセージが表示されました.ここで,フリーソフトを使って4GB分をYドライブにしている,RAMディスクがフルになっているかもと思い,WSL2の端末でdfコマンドを実行すると,RAMディスクのUse%が「100%」でした.
 エクスプローラーでYドライブを見ると,ファイルとフォルダが多すぎて,どれを削除すれば容量が減らせるのか,分からないほどでした.
 本体を再起動しました.RAMディスクのドライブは,使用率が3%になりました.これまでの不具合が,ウソのように解消していました.
 このPC,使わないときにはスリープにしていて,それで,RAMディスクのドライブの一時使用ファイルが消えずにたまっていたと思われます.定期的にシャットダウンまたは再起動することの必要性を,実感しました.