JR和歌山駅の改札を通って歩いていると,4月から運賃が変わるという掲示をよく目にします.
具体的な運賃や,値上げの幅は,書かれていません.また区間によって,値上げとなる場合だけでなく,値下げとなる場合,変わらない場合もあるとのことです.
検索すると,すぐに見つかりました.
なぜ「値下げとなる場合」があるのかというと,大阪の電車特定区間が広がるからです.
広がった範囲には,日根野-関西空港も含まれていて,激安になるのかと思ったら,ページ下部に「※3 関西空港線の加算運賃(今回の改定では変わりません)」を見つけました.まあ,仕方ありません.
最も大きな関心は,和歌山-天王寺の運賃です.「特定区間」のため,現在,片道900円です*1.ページの終わりのほうに「特定区間(大阪地区)の運賃表はこちら」というボタンがあり,押してみるとPDF文書が表示されました.「天王寺・和歌山」が,この8ページ目に記載されており,普通運賃は,黒の太字で「900」です.最初のページに「鉄道駅バリアフリー料金を含みます。(太字)」とあり,どうやら4月以降も片道900円なのは,変わらないようです.
関西空港線の加算運賃の下に,「※4 大阪の電車特定区間の入場料金」の表があり,改定により150円になります.たまに使うので,注意をしておかないといけません.