わさっきhb

大学(教育研究)とか ,親馬鹿とか,和歌山とか,とか,とか.

約10分でも520円

 日曜日,自宅から関西空港までのルートは,南海本線空港線を使うことにしました.
 休日出勤するときと同じ時間の,貴志川線の電車に乗り,JRで和歌山市へ.そこからサザンで泉佐野です.自由席でいいでしょう.*1
 駅探で検索すると,そこから関西空港まで行く「早い経路」と「安い経路」が表示されました.早いのは,泉佐野駅に到着して1分後に出発する,特急ラピートに乗る方法です.ただしラピートは全席指定のため特急券が必要となります.泉佐野-関西空港間はたしか,100円のはずです.安い経路は,泉佐野駅で数分待って,空港急行に乗るというものです.もちろん追加料金は不要です.
 和歌山市駅を出発したところで,スマートフォンから,南海の特急チケットレスサービスを開き,ログインして,目当てのラピートを見つけました.空いている座席は,3席のみです.2人掛けが1つと1人席が1つ.1人席をタップして,次の画面で,びっくりしきました.
 特急料金が520円というのです.
 驚いて手続きをキャンセルし,操作をやり直しました.車両を見ていくと,4両のスーパーシートはすべて満席で,スーパーシートにのみ,空きがあったのでした.
 2度目にアクセスした際には,2人掛けの席もすべて埋まっており,1人席の空きは,幸いにも残っていました.タップして,料金についても了承し,無事に予約できました.
 泉佐野駅でラピートの車両に乗った際,自分の番号の席に座っていた人が立ち,離れて行きました.おそらく泉佐野までだったのでしょう.
 関西空港では,保安検査場のところで列ができていましたが,修学旅行客を優先するレーンが解除されたおかげで,スムーズに進めました.

*1:和歌山から日根野経由の方が,安いのですが,日根野駅関西空港行きの列車を乗るのに,20分ほどの待ち時間が生じ,早く到着できるのは南海ルートだったのでした.