わさっきhb

大学(教育研究)とか ,親馬鹿とか,和歌山とか,とか,とか.

本との対話をした

注意:最初のリリース後から,かなり手を加えています.自分が考えた答えは「白地に白文字」にしています.気になる方は,マウスでドラッグしてください.自分で考えた答えと別に,1箇所だけ,白地に白文字にしていますので,どうぞお楽しみください.

変えるのは1箇所だけ

100ページの文章術 ?わかりやすい文章の書き方のすべてがここに?

100ページの文章術 ?わかりやすい文章の書き方のすべてがここに?

【例80】
「レポートの表紙に名前と班番号を書いて」と言っておいたところ,S子のレポートは名前とハンバーグが描かれていた.
(p.96)

次に進む前に,立ち止まって考える…『S子のレポートは』じゃなくて『S子のレポートには』としたいところ.読み進めると,それでいいことが分かる.
次.

【例81】
別れのきっかけは,「瞳を閉じて」と囁かれたときに,目ではなく瞳孔を閉じる人にはなれないと思ったのです.
(p.97)

これは…『別れのきっかけは』から始まって,『と思ったのです』で終わるのがおかしい.文頭を残すのなら,『と思ったのです』を『と思ったことです』にすればいいのかな.それで次のページを見ると,正解.
全100ページを終え,見直す.この本の価値は二つあって,一つは多数の例文.もう一つは,文章を構成する項目(p.11).「前情報・扱う話題・論の組み立て・回答・補足展開」の構成は分かりやすい.
あと,段作段落の最初にトピックセンテンスを書くことにこだわらなくていいのか.

テキスティング

世界のグロービッシュ ─1500語で通じる驚異の英語術

世界のグロービッシュ ─1500語で通じる驚異の英語術

I hv sent smth to u.
(p.166)

ええっと,I have sentのあとは…Smith? なわけないか.隣を見ると

I have sent something to you.
(p.167)

なるほど.んでこういう省略した書き方をtextingといって,グロービッシュでも同様に使っていいんかいな.ルールは? …

お気づきだろうが,r,u,no (know)やcu(See you)の音が,理解のためには重要なのだ.単語を省略することは,よく行われる.例えば,abt,d (the),w (with),girlfrn,hd,bk,rghtは,すべてグロービッシュと英語に共通の単語なので,省略しても,ほとんどの人が理解できる.小文字のi(私)がネット上では世界共通の記号である.大文字のIであるべきだとは誰も思わない.
(p.169)

すぐ上の例文によると

  • r = are
  • u = you
  • abt = about
  • girlfrn = girlfriend
  • hd = hard,じゃなくてhad
  • bk = back
  • rght = right

少々慣れた.ではtextingを普通の文にしてみるか.

hi jack, y r u so busy? r u still working? im sorry.(略)
(p.169)

えっと,Hi, Jack.で,Are you so busy?と続くのか…じゃない,「y」って何だ? …思いつかない.左のページを見ると,ああ,y = whyか.

hi joe, OMG! i cnt blv this. u r rght. thats gr8! so stephano hs invited us to go to italy this summer! cool. and it means we cd visit many oder countries and all of our frnds over there. im so excited. lets meet and talk abt it asap.
(p.171)

がんばってみよう.Hi, Joe. Oh my god! I can't believe this. You are right. That's great! So Stephano has invited us to go to Italy this summer! It's cool. And it means that we could visit many other countries and all of our friends over there. I'm so excited. Let's meet and talk about it as soon as possible.
左のページを見ると,大きな間違いはなさそう.なんか面白いなあ.あと,この章全体で,Stephanoという人物をめぐってストーリーが進行しているらしいぞ.

hi jack, u see? lets meet 2nite. we dnt hv time to waste. lets make a gr8 plan and get bk w it to stephano so he cn prepare eg. icd be at ur place by 7.
(p.173)

これだったら…Hi, Jack. Do you see? Let's meet tonight. We don't have time to waste. Let's make a great plan and get back with it to Stephano so he can prepare, for example, I could be at your place by seven. としてみたけどいくつか気にはなる.最後の7は,「tonight」があるので今晩7時のことだと思う.eg.は論文で使う「e.g.」を連想したんでfor exampleとしたけど,いいのかな.
さて正解と見比べる…eg. = for exampleでよかった.Do you see?はYou see?でいいらしい.soとeg.はそれぞれ文の始まりになるのか

hi jack, i hv ordered pizza 4 2nite. we r gonna fix eg and hv a gr8 time in italy. till then ciao.

全体を見て引っかかったのが,「eg」.ここはfor exampleとすると通じない.答えは何だ…あ,easyか.
グロービッシュは,語数や用法が基本的に制約された,まっとうな英語と思えばいいらしい.発音はアクセント重視か.

C++コンパイラならCのソースもそのまま使える?

C/C++プログラミングの「迷信」と「誤解」

C/C++プログラミングの「迷信」と「誤解」

p.241のコードをじっと見る.

char *btox(char s[3], unsigned char value)
{
  static const char alnum[16] = "0123456789abcdef";
  int i;

  s[0] = alnum[num[(value >> 8) & 0xf]; /* 上位4ビット */
  s[1] = alnum[value & 0xf]; /* 下位4ビット */
  s[2] = '\0';
  return s;
}

これでコンパイルできないという.
変数iが使われていないが,たぶん問題にならない.
charとunsigned charが混在しているが,そこでもなさそう.
ん…配列alnumかな.素数は16だけど,初期化の文字列の長さも同じ16.となると,配列には末尾のナル文字が含まれず,文字列ではないことになる,というのは授業で教えていること.C++だとこれダメとか.
ああやっぱりダメなのね(p.243).
atoi, atofよりもstrtol, strtod (p.104),「scanf("%*[^\n]%*c");」で行末まで読み飛ばし(p.191)など,勉強になった1冊.