毎年,年賀状作成を12月になってから取りかかっていますが,今年はそうもいきません.
喪中はがきを作りました.年賀はがきなら例年自分が最後ですが,今回は,自分が出す分を先に作りました.
年賀状作成ソフトを起動して,住所録を見ていくと,遠くの叔父さんは1年前に亡くなった,兄は喪主を務めたから出すわけにいかない,なんと実家の母も入っているじゃないか,などにより,送る数が減っていきました.
妻の分も作成しました.うえの子が生まれる前に,喪中はがきを作ったことがあり,そのとき,「祖母が」と書くべきだったのに「祖」を書かず,印刷・投函してしまい,妻の知り合いから「お母さん亡くなったん?」と電話があったのを,思い出しました.今回は「母」を「義母」に変更し,何度もチェックしてから印刷しました.
他の家族は,年賀はがきは出さないが,来たら返事するという方針です.
皆様よいお年を迎えられますように.