わさっきhb

大学(教育研究)とか ,親馬鹿とか,和歌山とか,とか,とか.

Re: 事業仕分けにトリアージ

事業仕分けにトリアージ - わさっきのフォローみたいなものをしておきます.ちなみに,「Re」はReplyの略でもResponseの略でもなく,「〜に関して」という意味で辞書に載っている単語です.なんてのは90年代のfjで得た知識ですけどね.

対応表を埋めたいのか?

「カジュアルトリアージ」という概念で,観察している限りは,表を埋めるのが目的ではありません.
対応できないものがあるよなあというのを,目に見える形にするのが,目的です.
とはいっても,私の理解で対応するものがないと考えていたものに対して,「これはあれじゃないの?」という対応関係を提示してもらえると,検討したいと思います.

緊急性は?

トリアージを利用する際,緊急性が不可欠でしたね…
事業仕分けも,それをしなければ,申請通りに予算が措置されるわけで,それを今選別して,国家(厳密には財務省でしょうか)のダメージを食い止ようとしている,と考えられるかなと思ったりします.

「治療しない」に対応するのは,「予算を措置する」?

ええ,そうだと思います.
別の言い方をすると,健常者は医者の世話にならないのに対して,国からお金をもらって行う事業にとっては,そのお金をもらわないと(国の世話にならないと)やっていけないというのは,今回の対応付け作業をしながら感じた,変な点だなと思っています.

事業仕分けそのものに対して,意見はないのか?

そのものに対しては,意見を持っていません.もう少し,知識がないと,まともな発言ができそうにありません.
自分の仕事に関連する予算がつかないことへの不安は,自分にとっては,今日,電車に乗ったらバスに乗ったら,交通事故に遭うかもしれない,死ぬだとか半身不随になるかもしれないだとかいった不安と,同等なのです.
とはいえこの件,連想するものはいろいろあります.「Xの事業を減らす/廃止にするくらいだったら,Yを廃止しろ」という言説には辟易です.この言い回しで,説得力のあるものに出合ったことがありません*1.その表現からは「Xは何か」「Yは何か」「予算はどのようにして決められているか」を踏まえているように見えないのです.
もう一つ,桜井章一を描いた漫画も挙げておきたいと思います.記憶が頼りなのですが,麻雀狂いの夫をなんとかするために奥さんの悩みを受け,桜井氏とその夫とが対局し,桜井氏がアガりまくります.たまらず旦那が「イカサマじゃないか」と言ったとき,氏の「イカサマを見越してアガれよ」という切り返しが,見事なのでした.あなたは,私は,桜井章一氏でしょうか,それとも旦那さんでしょうか.

コメントについて

昨日,一昨日と,事業仕分け関連エントリについていたコメントは,削除し,スパムコメントとして報告しました.
特に政治や時事のトピックについては,読む私がああなるほどと感じることができ,当雑記のアクセスにいらっしゃる読者様もなるほどねえと思えるようなコメントを,期待したいと思います.
ふだんからコメントがつかないし,たくさんコメントがある状態を望んでいるわけではないので,これくらい要求するのも,迷惑ではないですよね.

*1:今回の事業仕分けよりも前から,「Xの事業に費用を投じるのはやめて,Yに配分せよ」というのも見聞きしていましたが,これも同様にさっぱりダメです.