わさっきhb

大学(教育研究)とか ,親馬鹿とか,和歌山とか,とか,とか.

検索流入の変化

タイトルには入れていませんが,当ブログで書いてきた「かけ算の順序」関連記事の振り返りをしていきます.
昨年11月から,googleやyahoo経由で,以下の記事へのアクセスが発生しました.

ただ,アクセスログでは,リファラリンク元)のURLは「https」から始まっており,そこから検索語を得ることができなくなっています.ともあれ原因は推測できています.http://lineblog.me/mogikenichiro/archives/8305779.htmlなどを読んだ人が,検索によって上記の記事にたどり着いたと思われます.
後者について,「2013年版」は□×△と△×□,答えは同じだけど,意味は違う(2013年版)の記事です.こちらにはほとんどアクセスがありません.タイトルの「□×△と△×□」が,SEOの面で効果的でなかったのでしょう.
また以下へのアクセス増も確認しています.

これらは具体的な式ではなく,「かけ算の順序」またはこれと類似した検索語からと思われます.なのですが,http://www.slideshare.net/takehikom/2x3-3x2が最上位です.
それと,昨年は,掛算順序固定に象徴される現在の学校教育を是認する立場からのツイートやブログ記事をいくつか見かけました.それらを読んで,年末年始に記事を書きました.

読み比べると,見解そしてそれを支える情報源に,重なりがあります.後者は,前者のことを思い出すことなく作成したのでした.
「よく見られる主張」を整理し直し,読みやすく,検索流入もしやすいようなコンテンツ(ブログ記事に限らず)を作っていきたいのですが,なかなか思うようにはいきません.「インプットのないところにアウトプットなし」に注意しながら,情報収集と整理をしていくとしましょう….