勤務校では12月26日まで授業があり,学生は翌27日から冬休みです.
教職員は27日が仕事納めですが,私はいろいろあってこの日に休みをとりました.
26日までに,することをしないといけません.そしてこの年内最後の勤務日に,午後3コマ連続で授業がありました.
3コマのうち前の2つは1年向け情報処理(プログラミング)科目2クラスで,最初のコマが終わると,受講者もTAも入れ替わります.最後はmicro:bitを使用した演習で,これも1年向け科目ですが,15回の授業のうち前半に2回,後半に2回担当します.
朝起きて,大学院生の学内発表用ポスターのチェックから仕事を始めました.年内の印刷は,やめておいたほうがよさそうです.修正箇所を書き出してから,学生がスムーズに作業できるよう編集し,いくつかURLと,以前に作った画像を添付して,メールを送ると,もう着替えてヒゲを剃って出勤しないといけない時間です.
出勤してから,メールを読んでいくと,学部生の進捗報告が何通か届いていました.順調な学生には,ほんの少し課題を加えて,順調なのでしっかり進めよと返信しました.
順調でない学生からのメールを,画面に表示させ,少し考えました.年末年始にシステム改修の作業ができるかどうかが,文面から伝わってきます.学生室にあるサーバで稼働させていて,ApacheとDockerの両方を使用しています.Webアプリの使用は学内限定です.ファイルを取り出して,学生のPCのDockerで動かせれば,いいのだけど…
いや,動くようにすればいいのです.評価実験に使用した際にも,ApacheとDockerの両方を使用するのがおかしいと思っていたのでした.Webサーバの機能をDockerのコンテナに押し込めて,そのサーバでも,Dockerが稼働するWindowsでも,動くようにすることを試みました.
完成させ,不要そうなファイルもあるんだけどと思いながらzipファイルにして,手元のWindowsでPowerShellを起動してdocker…入っていなかったのでDocker Desktopをインストールして…サインアウトして…サインインしていつものアプリを起動して…PowerShellを起動してコマンドを実行して,localhostのポート番号変更でブラウザよりアクセスして,動作確認ができました.ここからダウンロードして試してほしいと,学生宛にメールを送ってから,時計を見ると,11時半です.
情報処理科目の授業の準備に,切り替えました.昨日が期限の予習課題の答案を回収し忘れていたので,あわてて回収してざっと目を通したところ,今回は全員が○でした.スライドなどをMoodleに登録し,スライドのとおりに作業して,問題なさそうなことを確認していると,正午を回りました.湯を沸かし,カップ麺と,コンビニ弁当の組み合わせで昼食にしました.食後はiPhoneでアラーム設定をし,10分だけ目を閉じました.アラームが鳴る前に,目を開けることができました.