わさっきhb

大学(教育研究)とか ,親馬鹿とか,和歌山とか,とか,とか.

エンジン,エラスティック

「IaaS(アイアース)はInfrastructure as a Serviceの略です.
 オペレーティングシステム・ハードウェア・ネットワークのクラウドサービスとなります.
 Google Compute Engineや,Amazon Elastic Compute Cloudなどが該当します.
 SaaS,PaaS,そしてIaaSといったサービスモデルの違いを,まずは理解しておき,その上で,さらに知っておくいい単語があります.
 まずは,Google Compute Engineのうちの『Engine(エンジン)』です.
 ところで『エンジン』で,何を思い浮かべるでしょうか?
 『車の』と,言いたくなりませんか?
 辞書によると,エンジンとは『力学的エネルギーを継続的に発生させる装置』を意味します.『発動機』や『原動機』のことです.
 これを原義として,物理的なエンジンを伴わない原動力(ドライビング・フォース)のほか,『コンピュータを使用し、さまざまな情報処理を実行する機構』という意味も,最近の辞書には載っています.
 国語辞書だけではありません.英語辞書(英英辞書)として知られるMerriam-Websterの辞書にも,1番目の意味は『a machine for converting any of various forms of energy into mechanical force and motion』で,要は原動機のことですが,5番目に,『computer software that performs a fundamental function especially of a larger program』と書かれているのです.
 第1クォーターの授業では『サーチエンジン』を解説しました.そのほか,コンピュータ関係の『なになにエンジン』には,推論エンジン,レンダリングエンジンや,ゲームエンジンなどがあります.
 車などの動力となる『エンジン』が,コンピュータに転用されている,というわけです.
 IaaSのサービス例のもう一つ,Amazon Elastic Compute Cloudの中にも,転用が入っています.Cloud…もそうなのですが,ここではElasticという単語に着目します.
 『elastic(エラスティック)』とは,何でしょうか?
 まずは『ゴム紐』です.ゴムに限らず,伸び縮みする素材は,elasticです.これらは,名詞としての使われ方です.
 また,形容詞としてとらえると,elasticは,『伸び縮みする』『弾力性のある』といった意味になります.
 クラウドサービスの特徴の一つは,必要とされる計算の規模に応じて,サーバ環境もしくはコンピューティングリソースを,柔軟に,大きくしたり小さくしたりできる点にあります.
 それを表すのにぴったりな英単語が『elastic』であり,Amazonはサービス名に採用しているのです.
 『elastic』は,『engine』ほどには,情報通信技術の分野で数多く,出現するわけではありません.なのですが,Elasticseatchという名前の検索エンジンがあります.『サーチエンジン』と呼んでも,差し支えないのですが,Googleをはじめとするインターネットサービスとしての『サーチエンジン』と区別するため,検索エンジンということで,検索の中核を担うソフトウェアを表します.
 このElasticsearchが,従来の検索エンジンと一線を画するのは,サーバの柔軟性にあります.複数のノード,これはサーバのことと思ってください,を連携させて,1個の全文検索エンジンとして動かすことができるのです.最初はノードは一つだけ,そして登録データが増えてくるとノードを増やす,といった運用ができるわけです.
 サービス利用のアクセスや,コンテンツの量などに応じて,サーバを動的に増やしたり減らしたりできることを,スケーラビリティと言います.日本語にすると『拡張性』です.拡張できること,という要請に,ちょうど見合った概念そして単語が,『elastic』なのです」

なにこれ

 1週間前の授業のスライド(他教員が作成)の一つを見て,時間に余裕があったら解説したかった内容です.

以前に紹介した「elastic」

  • Multiplicative change
    • A piece of elastic can be stretched to 3.3 times its original length. What is the length of a piece 4.2 meters long when fully stretched?
  • 乗法的な変化
    • あるゴムバンドは,元の長さの3.3倍まで伸ばすことができる.元の長さが4.2メートルのとき,完全に伸ばしたら何メートルになるか?(4.2×3.3=13.86)
Greerによる,乗法・除法が用いられる場合

 ただ,スライドの中で共通して,不適切な用語があったので指摘しておきます.ともに,今後の予定のスライドの中に,『Elasticsearchを実装する』と書いてあったのですが,そこで『実装』と表記するのは,良くありません.
 実のところ,我々は,Elasticsearchを実装しません.公開されたソフトウェアを,使う立場です.

我々はElasticsearchを「実装」しない