いきなりですが人名問題です.
「音々」は,何と読むのでしょうか?
さっそくですが解答です.大阪・日本橋(でんでんタウン)には,「ねおん」という読みのキャラクターがいます.
後者の概要の最後の段落に,次のように書かれています.
登場直後にコナミのオンラインクイズゲーム「クイズマジックアカデミー」の問題に採用されている。漢字だけが表示されてその読みを答える形式のクイズだったため知っている人でなければまず読みを間違える。問題実装直後は全国正解率が10%を切る難問だった。確かに初見で正しく読める人はほぼいないだろう。
普通に読めば「ねね」じゃないか,と言いたいところですが,
には,「ねね」「おとね」と出てきまして,
だと,「おとね」「ねお」「ねね」の3つです.
本記事を作成するに当たり,先に思い出したのは"buildingfull"という単語のほうです.今調べてみると,アニメイト大阪日本橋の建物の北側の壁,信長書店の看板に,"A buildingfull of interesting goods!"と書かれていました.以下のページの1枚目の写真です.
"a spoolful of (sugar)"だったら「スプーン一杯の(砂糖)」ですが*1,"a buildingful of"というのは「ビルいっぱいの~」でしょうか.変です.
よく見るとbuildingfulではなく,最後のエルは2つです.
もう少し考えて,"A building full of interesting goods!"と書きたかったんだと,気づきました.英辞郎 on the WEBでは"building full of people"を「人がたくさんいるビル」と訳しています.
難波駅から,電気街や通天閣を経由して天王寺まで歩く途中のことでした.堺筋に出まして,歩道の柱に,「音々」と書かれていました.「百々」だったら「もも」かな,そういえば昔「百々」とかいて「どど」という名前の人がいたなあと思いながら,柱に近づくと「音々」であり,さらに近づくと「ねおん」の読みがつけられていたのに,びっくりしたものでした.
次の柱の「光」という名前のキャラクターは,「ひかり」でも「ひかる」でもないはずだ,さて何だろうと近づいて,結局「ひかり」でした.
*1:映画「メリー・ポピンズ」では,「お砂糖ひとさじで」と訳されているのですね:https://disneylanguage.com/ASpoonfulofSugar.html