わさっきhb

大学(教育研究)とか ,親馬鹿とか,和歌山とか,とか,とか.

復号しよう

 いきなりですが問題です.次の文字列を,あるルールで並べ替えて,「★」を除いて意味のある語句にしたとき,「★」は先頭から何文字目になるでしょうか.

和の在和歌県★歌山庁地山県所は市

 さっそくですが解答です.与えられた文字列について,4文字ごとに改行を入れます.

和の在和
歌県★歌
山庁地山
県所は市

 左から,縦読みができます.「和歌山県の県庁所在★地は和歌山市」と読むことができます.「★」は,先頭から10文字目です.


 持ち回り授業を担当しました.受講者は3人です.10時半開始,16時終了で,90分授業3コマ分となります.「情報セキュリティのこれまでとこれから」と題して,学部3年生向け授業からエッセンスを取り出し,楕円曲線暗号量子鍵配送は新たにスライドを作りました.
 成績評価の方法も,授業担当者に任されていたので,3コマ分のうち最初と最後は,授業の内容に基づく調査課題とし,2番目に,シーザー暗号・スキュタレー・RSAの暗号解読問題を入れました.
 上記の「並べ替え」は,スキュタレーの解読です.以下のページの「スキュタレーで暗号化」の平文に「和歌山県の県庁所在★地は和歌山市」を貼り付けて,暗号化ボタンを押すと,暗号文を得ることができます.

 改行を入れるという解読方法は,wikipedia:スキュタレーに載っています.
 授業では,「和の在和歌県★歌山庁地山県所は市」という暗号文に対し,3つの反応が想定されることも,合わせて伝えました.

  • 和歌山県」について書かれているらしいが,全体として何が書かれているか読み取れない.★の意味も分からない.
  • ★を無視して並べ替えれば「和歌山県の県庁所在地は和歌山市」と読める.★の意図を読み取れない.
  • ★を考慮して並べ替えると「和歌山県の県庁所在★地は和歌山市」となり,★の位置の「10」という値を受け取る.

 2番目と3番目の違いを,言い換えると,次のようになります.復号や解読という観点では,「和の在和歌県★歌山庁地山県所は市」をインプットとしたとき,アウトプットは「和歌山県の県庁所在★地は和歌山市」です.そうではなく,「和の在和歌県★歌山庁地山県所は市」という暗号文について本当に送りたいのは,「10」という数値であった,ということです.