わさっきhb

大学(教育研究)とか ,親馬鹿とか,和歌山とか,とか,とか.

シュレッダーが紙詰まり

 学生室の片隅に,小さなシュレッダーがあります.
 電動です.1週間ほど前,久しぶりに使用してみると,2回目に書類を入れたところで,紙詰まりを起こしました.
 入れすぎてしまいました.
 まずは,入りきらなかった分を,ゆっくりと引っ張って取り出しました.
 上から見ると,紙詰まりが一目瞭然です.リバースさせても,変化が見られません.ただしモーター音はします.上から薄い紙を入れてみる,というのができないくらいに,紙が詰まっています.
 シュレッダーの電源プラグを抜いて,ダストボックスを開けて,下からのぞき込むと,刻まれた紙がついていますが,ほんの少しです.下から,紙詰まりの解消とは,いきそうにありません.
 分解して,詰まっている紙を取らないといけないのか…
 修理に出すか,それとも廃棄処分にするか…
 といった悩みを打開する情報を,今週,見つけました.

 「ピンセット」「ナイフ」「ドライバー又はペンチ」といった道具で,上から無理やり,取り除くという方法です.なお,上記ページでは「シュレッダー上部の裁断機を取り外す」とありますが,学生室のシュレッダーはこれができませんでした.
 自室にあった,ピンセットのセットを手に,学生室で作業をしました.

 この中で活用したのは,「まっすぐ」と「先曲がり」です.先曲がりのほうで,上記ページの「ドライバー又はペンチ」と同じように,刃についた紙を掻き出してから,まっすぐのほうで引っ張り上げました.
 10分ほど,この作業を行えば,上から見て詰まった箇所はなくなりました.
 プラグを差してダストボックスも戻して,薄い紙を1枚差し込むと…
 馴染みの音で,紙が入っていき,無事に裁断できました.


 本日,学生に来てもらって,掃除をしました.今春で研究室を離れる学生は,PCの明け渡し作業も行ってもらいました.
 シュレッダーにかけず,紐でくくるなどしてできた紙ゴミが,台車2つ分になりました.一般ゴミと合わせて,自分を含む3人で注意しながら運搬し,紙ゴミ・一般ゴミをそれぞれ所定の場所に入れ,エレベータで研究室(と自室)のフロアまで上がってから,台車の定位置を勘違いしていたのに気づいて1階まで戻りました.