「お,パンダのカップに入れてたフルーツゼリー,減っとるな.パパがおらんときに子どもら食とるぞこれは…」
「パパ,パンダのカップの中になにかある?」
「すえの子か.あるぞ.ほい,1個」
「ありがと」
「外側の包みは取らなあかんけど,内側の,薄い包みは,そのまま食えるん,知ってるか?」
「知ってる」
「その内側の食える包み,何ていうか,知ってるか?」
「…知らない」
「オブラート,っちゅうねん.あとで辞書,引いとき」
「はーい」
「パパぁ!」
「あいよ,今度は,さきの子か」
「すえの子ちゃんから聞いてんけど,パンダのカップの中に,おかし,あるん?」
「あるよ.フルーツゼリーな.(1個取り出して)ほい,食いなあ」
「きれい!」
「お菓子,な.外側の包みは取って,ゴミ箱に捨てて,内側の包みは,取らんとそのまま,口の中やで」
「何これ何これ!」
「もっかい言うけど,内側の包みは,食えるからな,そのまま食てみな」
「へえ…あまい!!」
「そういうお菓子や」
「もう1個,ちょうだい」
「あかん.数に限りがあんねん」
「じゃああとの子にわたすから,ちょうだい」
「あかんあかん.この状況,あとの子,間違いなくパパがおらんときに食てんねんから」
「あのさあパパ」
「もっぺん,すえの子かいな」
「さっきのゼリー,ラ・ムーで買ったん?」
「あ,いや,ラ・ムーには置いてないなあ」
「じゃあどこ?」
「どこって,まあ,適当に入った店や」*1
「今度また買ってきてくれる?」
「気に入ったんやな.ええよ」
辞書ではなくwikipedia:オブラートを見ました.慣用句の「オブラートに包む」や,「ボンタンアメ」がオブラートを使用していることは,知っていましたが,「硬質オブラート」と「オブラート演説」は,ここで初めて知りました.
*1:ヒラマツが経営しているザ・ロウズhttps://w-hiramatsu.com/pages/store_select.phpです.