わさっきhb

大学(教育研究)とか ,親馬鹿とか,和歌山とか,とか,とか.

ぜっとはちまる

 書店で目にして購入しました.
 以下でも購入が可能で,詳細な目次が載っています.

 当ブログでZ80に言及したのは:

ハードウェア実験では,3年前期に,Z80を使ってマイコンを組み上げました.回路図は配布されていて,組み立てるだけです.制御部は,Z80アセンブラでプログラムを書いて,アセンブルして,EPROMだったかに焼き付けます(1回あたり30分).(略)

 数学的には,排他的論理和という2項演算において,xの逆元はxそのものだと言えます.それとかつて,Z80というCPUで,CPU内の変数に相当するアキュムレータというのの,値を0にしたいとき,0を代入せよというよりも,アキュムレータそのものとの排他的論理和を求めてそれをアキュムレータの値にせよという演算の方が,日本語で言うと長いのですが,コードサイズも演算時間も小さくなるので好まれた,なんて話もあります.

 ただし『ザイログZ80伝説』は,Z80の内部詳細を記したものではなく,副題に「知られざる開発経緯から実機稼働まで」とあるとおり,設計開発や搭載するパソコンなどに,分量が取られています.搭載機や商品広告などの写真も充実しています.
 内容の大部分が,自分が大学に入学するより前の出来事だったのにも,驚きを隠すことができません.