某年月日,職場で健康診断を受けました.
順番は,昨年と完全に一致していました.
- 本部棟で受付(事前記入の書類を渡して,クリアファイルに入れてもらう)
- 外の車で胸部X線
- 本部棟に入って,身長・体重(1つの器械で同時計測),聴力
- 血圧
- 検尿
- 診察(聴診器を当てられる)
- 視力,採血
- 腹囲,心電図
今回も,10人ほど,前に並んでいて,最も待ち時間が長かったのは,受付でした.
血圧測定について,腕帯を巻くのは看護師さんでした.測定は2度行われました.1回目測定後,巻いたのを外さずに再度スタートです.結果が出るたびに看護師さんが記入し,2回目の方が,値は低くなりました.