わさっきhb

大学(教育研究)とか ,親馬鹿とか,和歌山とか,とか,とか.

国際会議にて学んだこと

昨日の某ゼミ後期初回で,30分弱の時間をいただき,8月のギリシャ行きの件を報告しました.
スライドそのものは,非公開とさせてください.かわりに,スライド準備にあたり,参照したネタの一覧を作りました.

想定質問*1

Q: 「スタンドアロン全文検索」は,ソフトウェア工学なんですか?
A: まあ,そこんところは,募集時に "Internet-based interactive applications" がトピックに入っています.予稿の中には,考察として1セクション設けて,このシステムをソースコード全文検索として,企業や組織でクローズドに使うには,ああだのこうだのと書いていたりもします.
Q: お子さん4人で,毎日が充実ですか?
A: うーん,大学泊ができなくなったのがつらいです.
Q: 先生にとって,ダンスダンスレボリューションとは何ですか? ダイエットの手段ですか?
A: いやあ,あれがダイエットだとか,健康維持に役立っているようには,思っていません.目すなわち認識力と,手足*2を動せるかどうかを,自分なりに確認できる手段になっていて,それであとは維持だとか,向上だとかしていければと思っています.何歳まで,できるか分かりませんが.
Q: 人とのつながりを大事にするには,バスよりもタクシーってことですか?
A: ああそう短絡されても困るなあ.バスでも,人間観察だとか,ノイズのある中でのコミュニケーションを楽しむことは,できそうですよね.「経済性」「信頼性」*3だけでなく,「人とのつながり」も加えて,交通手段を選ぶのはどうでしょう,という意図だとお考えください.
(最終更新日時:Sat Oct 6 05:47:17 2012ごろ)

*1:通常,「想定質問」は発表をする前に考えますが,ここでは発表後に,聞いていた人はこんな疑問を持っただろうなあと思いながら,書き出しました.教授の掌握術で書いたとおり,今年度は各教員の発表後,質疑の時間をとっていません.

*2:DDRは脚/足ですが,IIDXとpop'nも嗜んでいますので.

*3:野暮な補足:「できるだけ早く着けるか」は経済性,「何時何分までに着けるか」は信頼性に属する話だと考えています.