いきなりですが問題です.
自己分析をしてください.
- あなたのペルソナ(仮面)は?
- 理想の自己と現実の自己は?
- 性格タイプは?(理由も)
- 根本的態度は,内向か外向か?
- 判断機能は,思考か感情か?
- 知覚機能は,直感か感覚か
今週月曜1限の授業中の出題です.
いくらか背景を.月曜1限は学部全体で1年向け入門セミナーです.教員(私も)が10名程度の学生を受け持って指導するのは,15回のうち10回ほどで,残りは,学生が別棟の大講義室に集まり,講演を聞きます.教員は出席義務がないものの,今週月曜の講演は「メンタルヘルスについて」と題してあり,状況を知っておこうと思い,前から3列目に座りました.
入場時にレジュメと白紙をもらい,こんな講演でメモ用紙を配布って珍しいなあと思っていたら,途中で「自己紹介」という,レジュメにない内容がスクリーンに表示されました.講師(学内の,障がい学生支援室の先生)が自己紹介をされたあと,各自書いてみてくださいとなりました.
自分の現状を書くと,こうでしょうか.
- ペルソナ:大学教員.4人の娘の父親.堺市出身,和歌山市在住10年と少し.
- 理想と現実:情報処理教育に力を入れたいが,研究(とくに科研の代表・分担)をないがしろにできない.日単位・週単位の仕事(教育,学生指導,雑用)に時間がとられ気味で,年単位の研究成果報告に行き着けるか不安.
- 性格タイプ
- たぶん外交的だけど,以前よりは内向的なほうにシフトしているような.
- 思考重視で記録を残すのが好き.
- 感覚を重視し,情報間のつながりも意識するが,直感や洞察はあまり外に出さない.*1
ついでに,大学1年の6月に,同じ質問をされたらどう答えたかを,書いてみます.
- ペルソナ*2:大学1年生.堺から電車3本で通う.家族は父(4月に腰を打って入院した),母と,兄(働き始めて帰宅が不定期).大学受験まで通っていた塾で講師のアルバイトをし,高校3年生を指導している.
- 理想と現実:大学に4年通って,卒業・就職し,きちんと働けるか不安.
- 性格タイプ
- たぶん外交的(根拠なし).
- 思考重視で記録を残すのが好き.
- 直感と感覚の違いがよく分からない.
講演内容の中で,終盤におっしゃっていた相談員の業務に,感銘を受けました.「現実に何が困っているかを,学生とともに考える」と,メモしました.学生を,相談者・依頼者に置き換えれば,学生支援に限ることなく活用できそうです.
*1:提出した回答には,感覚のそばに「手続き型」,直感のそばに「宣言型」を書きました.関連:http://d.hatena.ne.jp/takehikom/20141124/1416777793