わさっきhb

大学(教育研究)とか ,親馬鹿とか,和歌山とか,とか,とか.

相関図4つ

 朝起きて,うえの子・さきの子・あとの子・すえの子の相関図を作り始めました.
 なんとか,4つの相関図が出来上がりました.それぞれから見るとどうなるか,という図です.もちろん作成者(パパ)の主観が多分に含まれますし,行動のたびに(短期的に)それぞれの見方が変わることもありますが,これまで数年間の相互の呼び方や,一緒に行動しているときの状況をもとにすると,おおよそこうであろうというものです.
 ちょっと注意することとして,4姉妹というと,古くは若草物語,また21世紀に入ってからだと,海街diaryを連想する人がいるかもしれませんが,我が家はさきの子とあとの子が双子です.これが,ある意味で意外,またある意味で妥当な,きょうだい関係を形成しているように思えてなりません.
 それと,一般的な相関図は,人それぞれの名前か似顔絵(企業などだったらロゴ)を配置しますが,思うことあって同じ大きさの丸で,色で分けました(どれが誰かはあえて明記しません).
 それから,4人の丸とは別に,三角形と楕円形を入れています.三角形は上下関係を表し,誰から誰への上下関係というのは,矢印で指定しています.それに対し楕円の中の丸は,対等な関係を意味します.破線で結んでいます.
 それでは,画像です:
f:id:takehikom:20200217203930j:plain
 簡単に言いますと,うえの子は,さきの子・あとの子・すえの子を,妹と認識しており,富(飲食物)の再分配においては,うえの子が仕切りたがります.
 さきの子は,うえの子も,あとの子も,すえの子も,基本的には対等の間柄です.他の楕円との違いとして,その対等の間柄の中心に自分がおり,3人とは基本的には距離は同じくらいとなっています.
 あとの子は,上下の関係が明瞭に現れています.うえの子が,お姉ちゃんです.さきの子は,双子ということもあり対等です.そしてあとの子が,妹です.なおこの図式において,パパを配置するなら,すえの子よりも下となります.
 すえの子にとっても,お姉ちゃんは,うえの子だけです.この子からすると,さきの子・あとの子・本人の3人が同等となります.