わさっきhb

大学(教育研究)とか ,親馬鹿とか,和歌山とか,とか,とか.

最終回は,まとめ,理解度テスト,後期の件

 1年生向け情報リテラシー科目が,本日,最終回を迎えました.
 第1・第2クォーター合わせて16回分の授業について,毎回,昨年度のPowerPointファイルを手直ししてから,ナレーションを入れました.課題を用意し,いくつかの課題には解説を作りました.
 授業中の対応と,メインの課題の採点は,2クラスに分かれてそれぞれの主担当の先生にお願いしました.毎回提出のタイピング練習の採点は,こちらで引き受けることとし,答案整理作業に1名のTAをつけました.
 またクォーター科目の1回分の授業時間と授業回数について,昨年度は105分×7回でしたが,今年度は90分×8回です.第1・第2の各クォーターの科目で,「まとめ」の回を新作しました(他の回よりも分量は少なめです).
 本日の最終回では,昨年度に引き続き,5択の理解度テストを解答してもらいました.解答者は,科目履修の全員とし,2種類の問題セットを作成して,学生番号の末尾の数字が奇数か偶数かで振り分けました.成績評価の対象外なのも,例年通りです.項目反応理論に基づき分析する予定ですので,具体的な問題の公開は,差し控えたいと思います.
 もう一つ,時間を要したのは,後期のプログラミング科目に関する準備です.といっても昨年度と基本的には同じで,自分でないクラスの担当教員が変わりました.紹介の動画を手配して,Moodleで最終回の中からではなく,セクションを作って,リンクしました.第3・第4クォーターで同じ教員を選んで履修登録すること,クラスに人数制限がないことなどは,別途指示しました.