わさっきhb

大学(教育研究)とか ,親馬鹿とか,和歌山とか,とか,とか.

家庭内LANの無線接続を,MACアドレス登録制に

 某年月日,自宅のネットワーク環境の見直しを行いました.
 といっても,新たな機器を購入したわけではありません.
 時間をとって実施したのは,無線LANルータに接続する機器への「MACアクセス制限」です.登録されたMACアドレスの機器しか,無線を使えないようにしました(有線は規制なしです).ルータの管理ページで,MACアドレスの一覧が表示されており,そこから選んでボタンを押して登録または拒否をするほか,テキストエリアにMACアドレスを貼り付けることでも,追加できるようになっています.
 朝食前には,自分のスマートフォンと,ノートPCの登録を行いました.出勤して仕事に没頭し,帰宅すると,さっそく,うえの子の使っている機器がネットにつながらないと,ママを介して問い合わせが来ました.ママのノートPCも,登録しないといけません.
 ルータの管理ページに表示される,MACアドレスの一覧は,このルータに接続済みのものに限られており(朝,もっと多く見えたのは,制限なしのときの一覧でした),夕食後に,自分以外の機器を一つ一つ見ていきました.詳細設定からMACアドレスを見つけ,ルータページのフォームに打ち込んでいきました.
 寝て起きて,部屋を見回して,テレビとプリンタのMACアドレスの登録が必要なことに気づきました.それぞれ電源を入れた直後に,Wi-Fiに接続できませんの表示です.テレビのリモコンやプリンタ前面のタッチパネルを押していき,MACアドレスが発見できたら,あとは前日と同じ作業です.
 リストが長くなったなあと思いながら眺めると,1台が2つのMACアドレスを持っていることに,違和感を持ちました.Androidスマートフォンなのですが,SSIDごとにMACアドレスが異なっていました.SSIDは2.4GHzと5GHzと別々にしていて,IEEE 802.11ac/axが使えるのは5Gzのほうのみです.
 ここで,先月購入したiPhoneが,2.4GHzのほうのSSIDになっていることに気づきました.5GHzのものに切り替えようとすると,数秒後に,できないの表示です.こちらも,SSIDが異なるとMACアドレスが異なるのでした.ルータのページで,MACアドレスを追加しました.

 前日の朝,制限なしで一覧表示されていたMACアドレスは,コピーしていました.どのMACアドレスが,どの機器になるかの情報を,書き足していきました.
 今見ると,一つだけ,どの機器にも対応付けられていない,MACアドレスがありました.
 有線接続にしている,WindowsまたはLinuxのPCに入っている無線モジュールからでしょうか.
 それとも,もしかして…