わさっきhb

大学(教育研究)とか ,親馬鹿とか,和歌山とか,とか,とか.

余話

関数形式マクロを使って,式を定義するとき

関数形式マクロを使って,1個以上の値から1個の値を求めるような式を定義するとき,置換内容には,それぞれの引数と,全体にカッコをつけるのが原則です*1. *1:制御文などを組み入れた複雑な場合は別です.

変数名・関数名・型名・構造体名

プログラムの中に「a」と書かれていて,それを「エー」とだけ読むと,おそらくは変数の名前なのでしょうが,ひょっとしたら関数かもしれないし,もしかすると型の名前かもしれないし,あるいはいやいや,struct xといった構造体宣言をしていたりするのかもし…

日本語・空間・数式・コード

ここで,4つの質問をしたいと思います.挙手してもらうにも難しい質問なので,まあ,心の中で,YesだなNoだなと思ってください.4つの質問は互いに連関*1していますので,順に2回,言いますね. 一つめの質問は…「日本語の読み書きは好きですか?」 まあこれ…

プログラムの読み方

前回の授業のアンケートで,自由記述欄に,興味深い回答が2つ,ありました.

文字列の「走査」と「操作」

では,これまで説明したことをもとに,ポインタを使って文字列をアクセスするプログラムをお見せします. テーマは「文字列走査」です.走査とは,先頭から順に見ていく,という意味です.スキャン(scan)とも言います.メモリのスキャンとか,ファイルや,デ…

タイプA学習,タイプB学習

高校までの学習と,大学での学習の違いには違いがある,とよく言われます. ある本で整理されていた情報をもとに,2種類の学習の考え方の違いを説明したいと思います. 高校までの学習を「タイプA」,大学で期待される学習を「タイプB」と呼ぶことにしましょ…

ポインタ,identical

これまでのアンケートを読ませてもらいましたが,ポインタが分かりにくかったという回答が少なからずありました.たしかに,配列とポインタの比較に時間を多くとってしまって,1個の変数を指し示すポインタについては簡単に済ませてしまったかなという感があ…

セキュリティの研究をしたい人へ

情報セキュリティの授業はおしまいですが,もしですね,内容に関心があって,卒業研究でそれに関することをしたいと思っている人がいたら,すみませんが,私の研究室では現在携わっていませんので,9月末の,3年配属の説明会やオープンキャンパスで,研究室…

付箋禁止

試験では,自筆ノート1冊のみ参照可とします. 印刷物は,この授業で配ったものであれ,Web資料のPDFファイルであれ,それ以外の情報であれ,不可です.もちろんゼロックスコピーもダメです. 「ゼロックスコピー」というのは,紙のコピーを,パソコン上での…

属人性

本日の授業では,計算機上のセキュリティでも,理論的なセキュリティでもなく,「組織のセキュリティ」に焦点を当てます.代表的なのは,会社ですが,大学だって一つの組織ですし,会社の中の部署だとか,大学のサークルというのも,一つ一つが組織となりま…

内部状態を持つ擬似乱数生成器は再現可能

乱数の持つべき性質として,「無作為性」「予測不可能性」「再現不可能性」の3つを挙げましたが,「再現不可能性」は,周期を持たないことと同じ意味です.周期を持たないというのは,周期が無限大であるとも言い換えられます.フーリエ級数は周期的な関数を…

暗号化と復号,符号化と復号

暗号系というのはあくまでもモデルであり,どんな種類の情報が処理されるかについてはあまり注意が払われていません.「あまり注意が払われていない」というのは誤解を招く言い方でして,むしろ「捨象されている」というほうがより適切です.いらないものを…

暗号化の反対は復号

授業は6回まで進みましたが,本日のトピックは,第3回のものです.

キャッシュ・ディスペンサーのミラー

学内のCD機でお金を引き出す際,あの,機械に小さな反射板*1がついているのですが,あれは,4ケタの暗証番号を打ち込むときに,後ろに人がいないことを確認するためのものです. 後ろから人が暗証番号を除く行為を,ショルダーハッキングといいます.ショル…

システムが提供する

これまで「情報セキュリティの授業で話せなかったこと」と題して,2件,エントリをあげたのですが.今週月曜の1年生向けの授業でも,ちょっと脱線したというのがあったので,今後は「[授業][余話]」というタグをつけることにします.過去のエントリも,修正…

情報セキュリティの授業で話せなかったこと(2)

第2回は,「リプレイ攻撃」です.

情報セキュリティの授業で話せなかったこと(1)

4月ということで,講義が始まりました. 情報セキュリティも,授業資料は昨年度のものをほぼ使用しています*1.脱線は,ほどほどにしています. これから,過去にこの日記で書いていた「語録」に替えて,授業で言いそびれたことを書いていくことにします.う…