わさっきhb

大学(教育研究)とか ,親馬鹿とか,和歌山とか,とか,とか.

読み終えて,また次の本を

昨日はバスであちこち移動する間,『組織を強くする技術の伝え方 (講談社現代新書)』を一気に読みました.伝える技術のある人に向けて書かれたのかなと思いきや,本学科の学生にも,「会社組織の考え方」と「図の効果的な使用」を学べるので,おすすめです.
さて,初めのうちは「自分の経験談とその抽象化だなあ」と思っていたのですが,p.92の次の記述から,読み方が変わってきました.

この思考展開図については拙著『創造学のすすめ』(講談社)などの中で詳しく解説しているので,ここでは概略だけを説明することにします.何かの課題が与えられたとき,まずそれに関連して思い浮かぶ要素をすべて付箋などに書き出します.そして,これらの要素を関連を見ながらいくつかのかたまりに整理し,次にそのかたまりを関連付けながら全体の構造をつくって一枚の図に表出していくというプロセスで新しいものをつくり上げていくのが特徴です.

このプロセスは,去年10月から12月までの間に,プログラミング補習でなんとか学生に伝えたいと思っていたことでした.そして,残念ながら,うまく伝えることができませんでした.学生へ浸透させる前に,自分自身が整理できていませんでした.
この『創造学のすすめ』を買って,勉強することにします.さっそく,Amazonで注文しました.