わさっきhb

大学(教育研究)とか ,親馬鹿とか,和歌山とか,とか,とか.

むけないグミ

 某年月日,ダイソーに行きました.
 文具コーナーに足を運び,筆ペンをカゴに入れました.
 他にも小物をカゴに入れ,レジを通る前に,ちょっとした食べ物を買っておきたいなと思い,見ると,「むけるグミ」というのがあったので,ピーチ味を選びました.
 Amazonで検索しても,商品情報が出てこなかったので,代わりにページをひとつ(ページ内の「続く》」はスポンサーリンクなのでクリックしないように):

 某年月日,自分とママと,すえの子が歩いているときに,喉が渇きました.
 しかし車内に,ペットボトルの飲みかけがあり,そのとき買うわけにもいきませんでした.
 「むけるグミ」を,リュックサックに入れていたのを思い出して取り出し,1粒ずつ,ママと,すえの子に渡すと,喜んでくれました.
 自分の分も取って,パッケージをリュックサックにしまいました.
 「しかしこれ買うた日に1粒,食たんやけど,『むけるグミ』って書いてても剥けやんのよなあ」と言おうとして,「剥け」のところで,妻の声がかぶさってきました.
 「あ,剥けた!」と.
 すえの子も,少し口の中でグミを転がしたあと,「あ! これがむけたってことか!」と喜んでいました.
 自分はそのときも,帰宅して今,新たに1粒を入れたときも,グミの剥ける感触を得ることができませんでした.よく噛んで,飲み込みました.
 (追記)あとの子が来たので,1粒を渡して食べてもらい,妻とすえの子は剥けたっちゅうんやがと言ったら,返事は「あ,飲み込んだ!」でした.