わさっきhb

大学(教育研究)とか ,親馬鹿とか,和歌山とか,とか,とか.

マウスなしでフォーム入力のすすめ

一昨日,DBゼミの発表として,データベースを使ったWebアプリケーションのデモンストレーションを見せてもらいました.内容はさておき,実演に「もたつき」があって,誰も(私も)指導できなかったのが,心残りとなりました.
いくつか,ショートカット*1を知っていれば,スムーズに作業できるのに….
ということで,特別な設定をすることなく,私が普段から使っているものを,まとめてみました.
実行環境はWindows + Firefoxですが,IEなどでも多くが使えるはずです.

  1. フォーム全般
  2. テキストフォーム
    • Ctrl+A: 全選択
    • Ctrl+X: カット
    • Ctrl+C: コピー
    • Ctrl+V: ペースト(貼り付け)
    • Ctrl+Z: アンドゥ
    • 選択した状態でBackSpace: 選択領域の削除
    • 選択した状態で任意の文字: 選択領域を,打ち込んだ文字に置換
    • Shift+→: 選択領域を右に一つ移動して伸縮
    • Shift+←: 選択領域を左に一つ移動して伸縮
    • Home: カーソルをフォームの左端に移動
    • End: カーソルをフォームの右端に移動
    • Shift+Home: カーソルをフォームの左端に移動するとともに領域選択
    • Shift+End: カーソルをフォームの右端に移動するとともに領域選択
  3. アプリケーション間連携
    • Shift+Insert: ペースト(貼り付け)

いくつか補足.
TabやShift-Tabで,テキストフォームに入ると,その中に書かれていた文字が全選択になります.そしてそこでCtrl+Xならカット,BackSpaceならクリアとなります.これを使えば,マウスでテキストフォームのどこかを選択して,BackSpaceやDelの長押しで削除…とする苦労から解放されます.
「選択領域の削除」と「選択領域が,打ち込んだ文字に置き換えられる」については,その選択領域の内容をあとで取り出せません(ペーストできません)ので,絶対に不要なときのみ使用します.間違えたと思ったら,Ctrl+Zです.選択領域を含めて復活しますので,そこでCtrl+Xとします.
Shift+→とShift+←の動作は,「カーソルが,選択領域の基準点より左にあるか右にあるか」で異なります.表にしてみましょう.

Shift+← Shift+→
カーソルが右 選択領域の右端を一つ左に移動(縮める) 選択領域の右端を一つ右に移動(伸ばす)
カーソルが左 選択領域の左端を一つ左に移動(伸ばす) 選択領域の左端を一つ右に移動(縮める)

発表からは離れますが,テキストフォームのショートカットについては,いずれも,Firefoxの検索窓で動作を確認できます.ついでに,Firefoxでページを見ているときに,検索窓にカーソルを移したければ,Ctrl+Kとします.
アプリケーション間連携のうち,とくにEmacs使いが覚えておきたいのは,Shift+Insertです.周知の通り,EmacsのC-vはscroll-upで,まあこれをyank*2に置き換えることは可能かもしれませんが,C-xまで別のにするというのは,勇気が要ります.
かわりに,例えばFirefoxで領域を指定してコピーしたあと,Meadowにペーストしたければ,Shift-Insertとします*3
Shift-Insertは,テキスト(キーボード)からの入力を受け付ける多くのアプリケーション,例えばminttyやTweenでも使用可能なことを確認しています.

余談: らくらくフォーム入力のための心がけ

  • Caps Lockは使わないように,また誤って押しても機能しないようにしておきましょう.
    • 発表用ノートPCのレジストリをいじって良いのなら,「A」のキーの左隣は,Caps Lockではなく,Ctrlにしましょう.Vistaノートにフリーソフトを(3) - わさっきをご覧ください.
    • 発表用ノートPCにソフトウェアをインストールできるのなら,ぴたすちおを導入しましょう.そして設定から,「キーの無効化」のCaps Lockにのみチェックを入れておきましょう.
  • 発表前に,発表用のノートPCを使って,一通り入力を行いながら発表練習をしましょう.発表練習のための時間を,あらかじめスケジュールに組み込んでおきましょう.

*1:キーバインド」「キーアサイン」とも呼ばれます.ただ,「キーアサイン」と書くと,自分で設定したキーの割り当て,という意味合いになりそうですね.

*2:私が普段使っているのはMeadowですが,その~/.emacsに,「(global-set-key "\C-y" 'clipboard-yank)」「(global-set-key "\C-w" 'clipboard-kill-region)」「(global-set-key "\M-w" 'clipboard-kill-ring-save)」と記述しています.

*3:クリップボード拡張として,Clock Launcherのクリップボード機能を利用し,GUIで,直前だけでなく過去10回分の,テキストのクリップ内容を参照,選択できるようにしています.ただし,Meadowでは,クリップ内容を選択しただけでは,反映されません.選択したあとにC-yで,ペーストとなります.