わさっきhb

大学(教育研究)とか ,親馬鹿とか,和歌山とか,とか,とか.

学生に向けて話したこと

2007年(平成19年):語録

きりぬき

 先ほど『実際上,問題がない』と言いましたが,それはおそらく,使う人の一方的な意識であって,使わない人はまた別の意識を持っていることと思います.授業中に充電して,授業後に取り出せるような,充電ステーションなんかが教室内に,あるいは学内に,あったら便利じゃないかと,ここまでの話を聞いて,思った人がいるかもしれません.
 実は電源使用を禁止する一番の意図は,そこにあります.ナニナニだからダメだ,コレコレの可能性があるからアカン,と理由をつけて制限するのは本意ではなくて,みなさんそれぞれに考えてほしいのは,電気を使用するとはどういうことか,なのです.

授業中の電源の使用を禁止します

「人」は,大きくなりましたか小さくなりましたか? …背丈・体格は,1世代,2世代前よりも良くなっていると思います.ですが,頭の中に持つ「知識の量」は,大きいどころかむしろ小さくなっています.
別に,ゆとり世代のことを言っているのではありません.我々が関わる範囲だと,まず,LL (Lightweight Language)は,プログラマの負担を軽くする言語だと言われています.GTD (Getting Things Done)というのも一時期,流行しました.Evernoteその他のノートアプリも,情報を頭の中にため込むな,外に出せ,という考え方があるわけです.

卒研生にアドバイス

それで,遅刻しないためには,「平均時」ではなく「最悪時」に合わせて,何分のバスに乗るかを選びましょう.平均時・最悪時という考え方は,アルゴリズムや暗号理論の中で,しっかりと学んでください.「目安」は平均時の所要時間と思っていいでしょう.

1年生に贈る,1時限の授業に遅刻しない方法

そこでスーツケースに,旅行用のベルトを組み合わせるというのが,現実的なやり方となります.ベルトもまた,お気に入りでいいでしょう.旅行用品を扱っているところのほか,空港内の売店でも,見つけることができます.スーツケースとそのベルトの組み合わせで,たまたまのたまたま,一致するけど自分のではないという確率は,うんとうんと低くなるという次第です.

ソルトとベルト

下級生に知り合いがいて,助言を求められたら,メンターとなるべきなのです.例えばですね,先生の出すレポート課題なんかが重圧になっているとき,先生のいないところで対話し,ときには後輩の愚痴も聞き流し,発言の中から重要なキーワードを見つけオウム返しする,といったことだけでも,「ああそういうことか」と思ってもらえるかもしれません.

あなたもメンター

レポートを作成するにあたり,ほんの少しだけ心にとめてほしいのは,その提出したものがどうなるか,どのように採点されていき,採点後はどうなるかです.

そろそろレポート課題について一言いっとくか

「システムパラメータ」という表現があります.システムを構築したときに,値で調節できる部分です.その値を外部から与えたり変えたりすることで,システムの振る舞いも多かれ少なかれ変わってきますが,基本となる機能は,システムで定義なり構築なりされており,そこは変わりません.
関数の仮引数であるパラメータも,同様です.関数の外部から値を受け,それに応じて処理をするわけです.

2007年11月26日

注意

「学生に向けて話したこと」の範囲を超え,メールで学生に向けて書いたものや,保護者向けに話したことも,含まれています.

(最終更新:2014-04-11 早朝)