わさっきhb

大学(教育研究)とか ,親馬鹿とか,和歌山とか,とか,とか.

はてなブックマーク,3つの勘所

はてなユーザーになって以来,ブックマークにははてなブックマークはてブ)が欠かせません.
はてブを使うことで,ブックマークの記録を外部に託すことができます.URLリストを,手元に保存する必要はありませんし,検索して,該当するもの,関連するものを取り出すこともできます.“いつ”はてブしたというのが残るのも,あとになって役立つことがあるかもしれません*1.他の人のコメントを読むことで,真贋や元ネタなどを知ることもよくあります.
さて,はてブするには*2,ブラウザ拡張をインストールして使うのが便利です.

ここでもし,TwitterFacebook,その他のネットワークサービスを使っているなら,ブックマークの設定をしておきましょう.ブラウザ拡張の設定ではなく,はてなのページ(http://b.hatena.ne.jp/ユーザー名/config)で設定します.「Twitter」と「外部サイト連携」のタブで,アカウント認証情報を登録しておきましょう.
やっと実際のはてブです.

主に行う操作は,コメントの入力と,その下の「共有」「オプション」の選択です.表示されているとおり,コメントは省略可能です.チェックボックスの下の「おすすめタグ」「タグ」が並んでいます*3.各語をクリックすると,コメントの中に大カッコに囲まれ,配置されます.
ここで,共有のチェックボックスにも注意しましょう.私は,このページをFacebookのフレンドに知ってもらいたいか,はてブTwitterで流れてもいいかをそのつど考えて,チェックを選んでいます*4
「追加」のボタンを押せば即,登録です.Twitterにチェックをつけていて,Twitterクライアントを起動していたら,そこに,自分のツイートとして現れることになります.
まとめますと,

  • ブラウザ拡張を入れて活用しましょう.
  • はてなブックマークの設定を行い,ブックマークしたらTwitterFacebookに投稿できるようにしておきましょう.
  • ブックマークを追加の際に,どこに投稿するかよく考えて選択しましょう.

*1:http://togetter.com/li/448252に,「一昨年に読んでいます」と,ブックマークのURLを置いたツイートを入れています.

*2:はてなユーザーになっていることが大前提です.まだの人は,http://d.hatena.ne.jp/registerをアクセスして,「ユーザー登録」の文字をクリックし,登録してください.

*3:「おすすめタグ」は,はてブしようとするページの内容から,また「タグ」はこれまで自分がはてブしてきた中からの,タグの推薦です.

*4:「かけ算の順序」のタグをつけるときには,チェックを一切しないようにして,かなり経ちます.