わさっきhb

大学(教育研究)とか ,親馬鹿とか,和歌山とか,とか,とか.

段落を変えよう

いきなりですが問題です.教員が,学生の原稿を読んで,メールで以下のように修正指示を送ると,学生は何をするでしょうか.

「画面例を図1に示す.」のところで段落を改めてください.

さっそくですが解答です.次のいずれかをすることになりそうです.

  • 「画面例を図1に示す.」の前で改行し,この文を,新たな段落の最初の文とする.
  • 「画面例を図1に示す.」の後で改行し,次の文を,新たな段落の最初の文とする.

ということで,上記の指示は曖昧なのでした.
実際の教員の意図は,前者でしたので,たとえば以下のように指示をすればよかったのです.

「画面例を図1に示す.」から新たな段落になるよう,改行と字下げを入れてください.

今朝の出来事でした.電子情報通信学会総合大会の申込みに向け,最終調整がんばります.


関連:

*3:英辞郎で引くと差がなさそうなので,補足.自分の知る限り,vagueは「明確に定められない」,ambiguousは「複数の解釈が取り得る」という区別があります.ついでに,これも自分の知る限り,vagueの意味で日本語を書くときは「あいまい」,ambiguousは「曖昧」と書き分けられていることが多いです.なるほど,ひらがなのほうが(特に前後にひらがなが加わると)一見して分かりにくく,漢字だと語句はすぐ分かるなあとも感じます.

修士論文・卒業論文執筆へのアドバイス(2007年度)*3