わさっきhb

大学(教育研究)とか ,親馬鹿とか,和歌山とか,とか,とか.

中央卸売市場の見学へ

10組のうちの1組として,うえの子と妻と自分の3人で,和歌山市中央卸売市場へ見学に行きました(妻は所用のため,果物の試食のあとで離れました).セリ人が立つところに立って商品を見下ろしたり,生きているタコが拡声器のヒモに巻きつくのを見て声をあげたり,冷蔵庫棟で0℃と-20℃の部屋に入って出てメガネを曇らせたりしました.
最後の質疑を一通りメモしました.
Q: セリで聞こえた,歌のようなものは何?
A: あれは歌ではなく,値段を言っている.「符丁」ともいい,一般のお客さんにはいくらなのか分からないようにしている.
Q: 0℃,-20℃,-60℃の部屋には何を入れる?
A: 0℃のところには凍らないものを,-20℃と-60℃のところには凍らせたいもの(水産物)を入れる.
Q: 市場は日曜日もやっている?
A: 日祝は休み.他にも年何回か水曜日も休み.*1
Q: 最も高値のついた魚は?
A: 価格はこの場で答えられないが,クエには高値がつく.
Q: 何時から来ているの?
A: 最も早い人は,前の日の晩から.
Q: 海外からの輸入はどれくらいあるの?
A: 野菜(タマネギ,アスパラ,カボチャ)が多い.ただし国産志向もあり減り気味.
帰宅してから,うえの子がデジカメで,自分がスマートフォンで,それぞれ撮影したものを集約し,さっそくネットプリントに送りました.体調はすぐれず,寝たり起きたりの1日で,横になっているときの夕方6時台,テレビ和歌山のニュースで,市場体験が映像として出たらしく,1階で歓声があがっていました.あとで聞いたところによると,うえの子も妻も自分も,それぞれほんのちょっとだけ,映っていたとのことです.


見学が終わってから,(妻の)父に,迎えに来てもらいました.自宅に電話した際,中央卸売市場の管理事務所ではなく,少し南の水軒交差点かど,ファミリーマートまでお願いしますと伝えました.
ファミリーマートまで,うえの子と2人で,歩きました.
店に入って,太めのストローで飲むヨーグルトを1つ,購入しました.入口そばのイスに座って,落ち着きました.うえの子が,市場の見学途中で購入したペットボトル(オレンジ風味の水)を取り出そうとしたので,「こういうところで,持ち込みの飲み物はあかんよ」といい,リュックに入れさせました.
「おうちで帰って,飲んだらええで.お前のもんや…せやけどな,さきの子も,あとの子も,すえの子も,飲み物食べ物は,すぐ気ぃがつくから,飲まれんようにしぃや.あとママに見つかっても,飲みたいとか言うし,それと,妹らにもあげちゃげてってなるから,その辺は注意して,飲むとええで」
とアドバイスをしていると,おじいちゃんが店内に入ってきました.

*1:http://www.city.wakayama.wakayama.jp/kurashi/sangyo_koyo_roudou/1001116/1007759/1002102.html和歌山市中央卸売市場の基本情報が載っていまして,休開場日カレンダーへのリンクもあります.1年を通して見ると,水曜日は休業のほうが多くなっています.