わさっきhb

大学(教育研究)とか ,親馬鹿とか,和歌山とか,とか,とか.

餃子の王将にて,3人で1テーブル

土曜日の出来事です.(妻の)母から言われた草引きをし,月末の稲刈りに向けて(妻の)父とともに機器の動作確認をしたのち,普段着になり,妻子で車に乗って,近所の王将へ行きました.
うえの子に人数を書かせて,少し待つと,店員さんより「テーブル席だと2つに分かれていただく形になりますが,よろしいでしょうか」と声がかかりました.
お腹が空いていたこともあり,それでかまいませんと伝えました.
テーブルへ行き…
さて自分と妻と4人の子,どのように座るのがいいのでしょうか.子らはみんな,ママ大好きです.だからといって,1つのテーブルにパパだけというわけにもいきません.テーブルは少し小さめで,6人全員というのは無理があります.
そのとき,あとの子が「じゃあ,パパと〜」と言ってくれました.さきの子も「あたしも〜」と反応し,結局,パパ+さきの子+あとの子で一つのテーブル,ママ+うえの子+すえの子でもう一つのテーブルにつきました.
大きめのメニューを手に取り,開く前に,お前らお子様ランチにするかと言ってみると,さきの子とあとの子が争うようにメニューをぶんどり,開いて,「お子様ラーメン」を指示しました.2人ともです.
さきの子とあとの子は,双子です.一卵性とのことですが,顔つきや行動はかなり違います.自分の意思決定を大事にし颯爽と行動するさきの子に対し,周囲の状況をよく見て困った人に寄り添えるのはあとの子のほうです.なお,彼女らが父親に期待することは(こちらの見立てですが)共通していて,「あたしの言うことを聞いてね.口答え禁止!」が基本です.
そうこうしていると,パパが頼んだセットものが先に来まして,ほどなく,お子様ラーメンセットも2つ,到着しました.みんなでいただきまーすを言って,食べてしばらくしていると,テーブル越しの2人の,奇妙な行動に気がつきました.
お子様ラーメンセットは,袋詰めされた(基本的には持ち帰る)お菓子のほか,ラーメンと,揚げ物(ポテト,鶏唐,えびせん),そしてプリンで構成されています.さきの子は揚げ物を食べていき,ラーメンには手を付けません.あとの子はちょうど反対で,麺をずるずるしていますが,揚げ物は来た状態から減っていないのです.
一つを食べ終えてから(とはいえスープは残しますが),他を食べ始めていきます.そうして,2人が(お菓子と)プリンを残した状態になったのが,ほぼ同じタイミングで,それぞれプッチンプリンのフタを開け…
皿にプッチンと落とすことなく,スプーンでプリンをぐちゃぐちゃに,ぐっちゃんぐっちゃんにかき混ぜ,すくって食べていったのです.2人ともです.
小学校では,クラスが違います.登下校は一緒ですが,それぞれのクラスに仲良しがいるとのことで休み時間に遊ぶこともほとんどないそうです.
双子は基本的に,異なるクラスに振り分けられると言います.1年,2年と,確かにそうでした.何かあって将来,同じクラスになってしまったら,良い形か悪い形かは分からないものの,クラスを引っ張っていく存在になるようにも思います.
2つのテーブルの代金を支払い,横並びのさきの子・あとの子に続いて,店を出ました.