某年月日,いろいろ持って,学生室へ向かいました.
メインの目的は,レンチンです.コンビニで購入した,お好み焼きの温めです.500Wで5分間,と書かれていますが,学生室の電子レンジは500Wではなく600Wで設定されています.4分ほどで,温め完了となります.レジ袋に入れ,手で持ちました.
他に持って行くものは,ネジ回しと単3電池4本とバッテリチェッカです.数日前に学生より,ドアにカードキーを差しても開かないという問い合わせがありました(もう一つのドアから入室できました).ドアの中の,電池の交換をする必要があります.大小合わせて数本のネジ回しは,湯飲みに入れていてもう片方の手に取り,他の小物は,長袖のシャツの胸ポケットに入れました.自分のカードキーも,忘れるわけにいきません.ホルダーの紐を首にかけました.
学生室のドアは開いていました.近くの学生(数日前に問い合わせに来たのと別)に尋ねると,やはり,カードキーで開かない状態とのことでした.
お好み焼きを電子レンジに入れてタイマーをセットし,うなり音が始まったところで,ドアに向かいました.ネジを外して,電池入れを引き抜き,そこから電池を取り出し,バッテリチェッカを使うのはあとにしたほうがいいなと思いました.持ってきた電池の包装を取り除いてバラして,あとは反対の操作です.ネジで締めて,とりあえず交換完了です.
まだ,電子レンジは稼働中です.音は聞こえますが,残りどれだけかは,見えません.
施錠・解錠の確認をしましょう.廊下に出て,ドアを閉め,カードキーを差し込んで,ガチャっという音が聞こえました.ドアノブが回らないのを手で確認し,施錠は成功です.もう一度差し込んで,カチャっというやや軽い音のあと,ドアノブが回りました.解錠できました.
新しい電池の包装をゴミに入れ,古い電池を胸ポケットに押し込めると,チンと鳴りました.レジ袋に入れ,立つ鳥跡を濁さずで持ち帰って,居室で昼食をとりました.