わさっきhb

大学(教育研究)とか ,親馬鹿とか,和歌山とか,とか,とか.

久しぶりのナレーション…?

 翌日に授業を控え,ナレーション作業を行いました.
 1年生向け第1クォーターの情報処理科目です.内容は1年前から変化なし,というわけにもいきません.クラス編成やシラバスの内容,Moodleの表示などが変わっているので,PowerPointファイルを作り直しました.
 そういえば前年度は,以前の資料を使いたかったので,スライドのサイズ(横と縦の比)を4:3にしていましたが,第2クォーターの科目(教材作成は自分と異なる先生)は16:9でしたし,動画生成も学生のプレゼンも,16:9が当然となっているので,この機会に16:9にしました.
 月曜に第1回授業の5つのPowerPointファイルを作成し,他の先生方に見てもらうようアップロードしました.ただしスライド内のスクリーンショットは,前年度のままでした.火曜日に,スクリーンショットの差し替えをしたかったけれど他の用務に時間を取られ,ナレーションなしの状態で一応の完成バージョンができたのは,本日昼過ぎでした.
 次はナレーション作業です.マイクを使うのは,第4クォーターの授業以来となります.USBマイクを接続して,PowerPointのスライドショーで「スライド ショーの記録」を選び,左上の赤ボタンを押して,表紙の説明をして,停止して再生……
 のっけから変です.
 低いノイズが入っています.
 しゃべりが進むと,ノイズは小さくなりますが,皆無ではありません.
 これまでのナレーションで起こったことのない事態です.
 しゃべり方が悪いのか,マイクが悪いのか,PCが悪いのか,運が悪いのか…何が悪いのかよく分からないままに,1つ目のPowerPointのファイル,これが5つに分けた中でもっとも時間のかかるものだったのですが,に対して通してしゃべりました.そして再生してみると,どこのスライドも,嫌な低いノイズから始まっています.
 犯人捜しをしました.静かにして,音の発生源を特定しました.
 デスクトップPCから,かすかな音が聞こえます.ポータブル掃除機で,ホコリを取りの除きました.表紙スライドをナレーションして,再生…先ほどと変わりません.
 デスクトップPCのそばに,音をさえぎってくれそうなものを挟んでみても,意味をなしませんでした.
 そうこうしていると,PC本体から,デバイスが除去されたときの音が出ました.USB接続のマイクです.つなぎ直して,入力デバイスを選択し,マイクのテストは…あれ?

f:id:takehikom:20210414231620j:plain

 何もしゃべっていなくても,「マイクのテスト」でいくらか,青になっています.
 静かなら,青がないのが適切な状態です.あっと言ってみると,一瞬だけ青線が右端まで行き,また,いくらかある状態に戻りました.
 常時,ノイズが乗っているわけです.
 ところでこのUSB接続のマイクは,本体とではなく,USBの延長ケーブルに差しています.座った状態で,PCまで行かなくても抜き差しできます.
 ここで本体への直差しにしてみると,青の線がなくなりました.にゃっと言うと,一瞬だけ青線が端まで行き,そしてなくなりました.
 というころでUSB延長ケーブルが犯人だったわけです.しゃべり方が,マイクが,PCが,そして運が悪かったのでは,なかったのでした.
 5つのファイルにナレーションを吹き込んでから,いつもより1本遅いバスで帰宅しました.