わさっきhb

大学(教育研究)とか ,親馬鹿とか,和歌山とか,とか,とか.

今年度初登壇

 本日の1限に,講義の第1回授業がありました.
 年間を通じて,100%担当の講義は,この科目だけです.第2クォーターで,週2コマ(水曜1限と金曜1限),8週で,合格すると2単位になる選択科目です.
 2年前は,新型コロナ対応により動画を作って視聴してもらい,対面型の試験を実施しました.昨年度は,はじめの数回が遠隔(動画視聴),途中から対面で,配点の高いレポート課題を課すことで試験は実施しませんでした.
 3年ぶりの,授業も試験も対面型となる科目です.PowerPointの資料は,昨年度のをもとに,対面型の実施であることを書き加えました.授業開始時と終了時の小テスト問題は,3年前のファイルを取り出して,日付を変更しました.小テスト解答用紙も,作成の依頼をしていました.
 90分,壇上で一人,話せるか,不安でした.話していくと,腰痛その他の「しんどさ」は,感じなかったものの,汗がじわりと出てきました.今日は冷房なしでドアと窓を開けていました.汗対策の必要性を,思い出させました(PCなどを入れたカバンに,タオルを忍ばせてはいたのですが).
 「ハッカーとは」と「メモを本に挟んでからその本を図書室に戻して,忘れてしまう話」に時間を取りすぎてしまいました.なんとか,授業5分前に資料の内容を話し終えて,授業後の課題を指示しました.
 金曜日,第2回の授業資料は,情報セキュリティ10大脅威を今年のものに更新するなどして,ほぼ出来上がっています.第3回には,暗号解読のレポート課題を用意しないといけません.